※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時間を後ろにずらしたいです。夕寝のタイミングや食事のタイミングに悩んでいます。同じ月齢の子のスケジュールも教えてください。

赤ちゃんの寝る時間を後ろにずらしたいです🥲

8ヶ月の子供がいますが、19時になると限界を迎えグズグズです。毎日必ず5時に起きます。

たまに20時頃まで起きてられると6時に起きて、21時になると7時に起きる、といったように睡眠時間が決まってるようです🤔

お風呂は毎日18時に入ってます。
これは18時にはもう眠くて少しグズグズしてるので、お風呂入れるとご機嫌になるので18時にしています。

夕寝がうまくできない日も多く、18時から夕寝は遅すぎるし、でも18時にお風呂に入れるからポカポカで19時には限界なのか?

2回食でご飯はお風呂の前にしてますが後でもいいのか、でもお風呂の後にしてみた時は眠くて食べず...

一日のスケジュールがうまく組めません💦
ご飯はよく食べるので9ヶ月から3回食にしようと思ってますが、朝早いしどこをどうしたらいいんだ!?と悩み中です。


なんでもいいのでアドバイスください!
同じくらいの月齢の子のスケジュールでも構いません😭

コメント

ママリ

私は朝起きたら離乳食にしてました!そこから朝寝、昼ごはん、夕寝、夕ごはん、お風呂でしたね。

  • ままり

    ままり

    朝イチのミルクをご飯にすればいいんですか?5時に起きるなら5時からご飯ですか?笑

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    5時に起きた場合はその時間にミルクあげますかね、、笑
    ミルク飲んだらすぐ寝る子ですかね?

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    7時くらいから1時間くらい寝ます!
    そしたら8時頃朝ごはん🤔?

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    それなら8時ごろ朝ごはんでいいと思います!!

    • 10月22日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    三回食だとミルクはどういう感じでしたか?
    多分200gくらいは食べられるのですが、欲しがらなければあげなくてもいいんでしょうか?
    色々聞いてしまいすみません💦

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    わたしもミルクすっごい迷ってたんですが、200食べるなら欲しがるまであげなくていいと思います🥺💗

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    減らし方すごい迷いますね💦
    ありがとうございます!
    とても参考になりました🥹!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月ですが…早朝起きられるの嫌で18時からでも夕寝させてます笑
ゆっくり寝てくれるので私も毎朝9時前後まで寝てます笑

夜のご飯は大体17時から18時→夕寝→お風呂は20時前後です。
17時から18時くらいに寝てたら起きてからご飯→お風呂です

  • ままり

    ままり


    やっぱり夕寝させた方が楽ですよね🥲
    でも18時に寝かすと何しても起きない事もあってそうなるとまた面倒で😱

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何しても起きないってすごいですね!うちの子は敏感ですぐ起きます😅
    前に早朝に覚醒する時期がありましたが覚醒して動いててもひたすら寝たフリしてたら1時間半くらいしたらまた寝てくれました笑
    私は朝が苦手なので夜遅く寝てくれる方がまだマシです😅

    • 10月22日
  • ままり

    ままり


    朝寝昼寝夕寝は音すればすぐ起きるのですが、夜の睡眠に入るともう起きなくて🥹
    私も朝苦手で、夫も7時起きなので21時に寝て7時に起きるのが理想です🥹
    遅めの夕寝もまた試してみます🤔!!

    • 10月22日