※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたまる
子育て・グッズ

産後の左乳にトラブルがあり、母乳量を増やしたいと悩んでいます。完ミを考えているが、少しでも母乳が出るので勿体ないと思っています。母乳量増加の方法を教えてください。

【産後の乳トラブルと母乳量増加について】

産後の乳トラブルについてです…。

私は初めての授乳から左乳の形が悪く、
切れたり子供も吸いづらそうだったので、
左乳だけは乳頭保護器や搾乳などでなんとかしていました。
最近は直母にしたくて我慢してたのですがまた切れて痛みに耐えながらあげています。

このことを機に完ミにしてしまおうかと思っていたのですが
まだ少しでも母乳が出るので勿体ないかなぁとかも思っています。

母乳量を増やしたりする方法なにかありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は両方陥没で赤ちゃんも小さく産まれたため保護器を使っての授乳ができるようになったのが生後1ヶ月を超えてからです。その後3ヶ月ごろまで保護器を使いながら少しずつ直母試してを繰り返して保護器を卒業しました。
保護器を使っての授乳でも母乳量は増えますし、傷ができて痛いのであれば治るまでは保護器使われたほうがいいと思います。
洗ったりするのめんどくさいですけどね。。。

ピュアレーン等の保湿剤も毎回必ず塗ってました。
お風呂の時は乳頭のマッサージもしてました。

  • ゆんたまる

    ゆんたまる

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    保護器使っているのですが、浅吸いみたいな形になってしまって激痛になってしまいます🥲

    保護器使って深く吸わせる練習もした方がいいですかね、、、😅

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいと思います。
    保護器使って深く吸わせるの大変ですよね。
    口が小さいので大変かと思いますが、自分の乳輪あたりを潰してもって深く咥えさせて、浅くなったらはずして咥えさせなおすを繰り返しました。

    • 10月22日