※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日のさつまいも掘りに出かける予定が、兄がものもらいで病気になり悩んでいます。行くか迷っており、弟と祖父で行くか、眼帯をして行くか、中止するか悩んでいます。

明日、さつまいも掘りに出かける予定でした。
うちの兄弟は楽しみにしてました。

しかし、兄が木曜日から、ものもらいになり、まぶたが真っ赤に腫れて目がほぼ開いてません😢
病院には行ってます。まだ良くなりません😢

さつまいも掘りにでかけ、さらに雑菌入る可能性があるので行くか迷ってます。

弟はすご〜く楽しみにしているので、私と弟と祖父で行くか…

さつまいも掘り等をしている農園で遊んでる間だけ、
眼帯をしてガードするか…

中止にするか…

皆さんならどちらにしますか😞

延期は来週の土日は無理で、問い合わせたところ11月に入ると芋がなくなるから終了になる可能性があるので考えてません🥲

コメント

イリス

弟だけ連れていきますよ。

昨日保育園で芋掘り行きましたが、軍でしょうがやっぱり顔は触ってしまいます。悪化したら面倒ですし、弟だけ連れていける(兄を見ていてくれる人がいる)なら弟だけ連れていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    兄は祖母が見てくれる予定です。
    雑菌入りますよね😭

    • 10月21日
deleted user

本人はどうですか??
別に行かなくてもって感じなら弟さんだけでもいいかなぁと思いますが

本人も行きたい!!って感じてあれば貼るタイプの眼帯して触らないよう見守りながら連れてきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    本人も仕方ないと諦めてましたが、明日に迫りかなりションボリしてるので心が揺らいでます😅

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しみにしてたのに行けないとなると諦めたつもりでも残念ですもんね、、、🥺

    連れて行ってあげていいと思いますよ!
    別にどこが嘔吐発熱とかじゃないですし眼帯だけしてね!ってつたえみんなで楽しめればいいかなぁと思います!!

    • 10月21日
にこすけ🔰

土遊びの間でも眼帯してくれるなら私は行っちゃいます🤔
うちの子はアレルギーやものもらいでよく腫れるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    眼帯はできます!
    よく腫れるんですね🥲
    ものもらいは、私もしたことなくて💦蚊にはよくさされ腫れてましたが😅

    • 10月21日
🕊

貼るタイプの眼帯つけて連れて行きますかね!
紐のやつだとズレて触っちゃうかもなので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    眼帯有りですかね🥺
    明日に迫り、仕方ないと諦めつつションボリしてるので🥲

    • 10月21日