※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お仕事

コープの配達員の方、特に妊娠中の方の働きやすさについて知りたいです。

コープの配達員してるよーって方いらっしゃいますか??

求人で気になっているんですがいつも見かけるので人手不足なんだろうなと感じているのですが、何かここが続けづらいとかありますか?
例えば妊娠中の配達はかなりきついとか

コメント

はじめてじゃないママリ

私じゃなくて旦那の弟ですが、
注文書通りに商品を持って行ったのに注文してないと言われて買取りさせられたりとか、保険の営業をかけなきゃいけないとかがあって長く続きませんでした!

  • m

    m

    やはり定職しないにはそれなりの理由がありますよね💦
    配達だけだと思って入って営業してきて言われたら嫌ですね💦

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

うちに持って来てくれる人が女性で2歳のお子さんいる方なので話を聞いてみました!
配達なので保育園の呼び出しには対応出来ないそうです。他の人にバトンタッチが出来ないので...1人で何件も回るので営業所戻っても代わりに配達する人いないですし💦
その方は旦那さんが夜勤だから日中は旦那さんに見てもらっていると言っていました。保育園に行くとすれば親だったり旦那さんだったり、呼び出し対応出来る人がいないと無理だそうです。
何度もトラックを乗り降りするので力んでしまいますし妊娠中は厳しいかなと😥

  • m

    m

    わざわざ聞いて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    やっている方のお話を聞けるのは嬉しいです😭
    やはり早退などは出来ないんですね💦
    2人目も考えていたので妊娠の時も考えていました!
    定職につくには難しそうですね😭

    • 10月21日