※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵周期で卵胞が5.6個、AMHは3.0。d6で卵胞が増える可能性はありますか?

初めての採卵周期です!
アンタゴニスト法で受診の時にhmg注射を、
それ以外の自己注射はゴナペンです。

d3から注射が始まり、
昨日d6受診で卵胞が5.6個(1番大きいのが9.2mmあとは6mmくらいのが2.3個?)見えました。
AMHは3.0で、もう少し卵胞が育つのかなと思っていたのでショックです…!
d6で5.6個でもその後まだ卵胞が増えることはあるのでしょうか( ; ; )

コメント

ポムポムプリン

AMH3.4でアンタゴニストで採卵しました👍
私こんな感じだったんですが、採卵当日は21個採れました😆
d3~d10はゴナールエフ225、d9からガニレスト併用、d11のみフェリング300、d12にトリガーでブセレリン点鼻薬とオビドレルのダブルトリガー指示でした💉

数値入ってるところは、上からd3、d7、d11です。
ただ未成熟なども含めてなので、成熟卵は18個でしたが💦

なので、まだ増える可能性あると思います💖

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    AMH間違えました😂
    正しくは3.05でした💦

    ちなみにd3の小さい卵胞の数は、左右合わせて17個ありました✨

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    d3で17個もあったんですね!😳成熟卵も多くて羨ましいです!
    AMHも同じくらいなので、頑張って注射しようと思います✨

    • 10月18日