※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もともと
ココロ・悩み

幼稚園で友達トラブルがあり、息子が被害を受けている状況。相談者は息子が濡れ衣を着せられているのではないかと心配。トラブルの原因やその子の休みについて悩んでいる。先生に相談してもいいか迷っている。

【お友達とのトラブルについて、幼稚園での問題行動と心配があります】

お友達とのトラブルについて。
長文です。


年長の男の子がいます。
新しいクラスになり、年少の時に同じクラスだったお友達とまた一緒になり最初は喜んでいました。


ですがだんだんその子が
・叩いたり蹴ったりしてくる
・嫌な事を言ってくる
 

という事を息子が言うようになりました。
そこまで深刻な感じじゃなかったのですが、参観などで見かけた時にもわざと足を踏んできたり、肘でどついてきたり通りすがりにお腹をパンチしてきたりという姿がありました。


主人が参観日で行った時もその子が近付いてきて
「死ね」と言ってきたそうで…

ただ息子もやり返しているみたいで、その子から「息子くんのママ!息子くんが叩いてくる!」と言われた事もあります。



先生にも面談の時にその事を伝えて、確かに叩いたりしている事がある、その都度注意しているとはききました。
(1学期の話)


その後夏休み明けに息子が幼稚園に行きたくないと言う事があり、理由を聞くとその子が息子がやっていない事をやった、と先生に言いにいって、先生に叱られたそうです。

詳細はその子が泣いていて、先生が話を聞いたら息子におもちゃを取られたと言ったそうです。
息子の話だと取ってないし、近くで遊んでもいなかったとの事。先生に呼ばれてやってないと伝えたけど「おもちゃはみんなで使いましょう」って言われたとの事でした。



そこで、息子がやってないと言っているので信じたいですが、幼稚園児でそんな風に人を陥れるというか濡れ衣を着せるような事をするものですか😣?

その子が息子に対してそんな風にしてくる程、息子が何かしてしまったのか??とも思ってきました。
ママ友に相談したところ、気が小さい息子の性格的に嘘は言ってないって感じると言ってくれました😣


息子の中では解決したのか、行きたくないと言う事もなくなり元気に通っていますが、その子がお休みだと〇〇くん休みだったから叩かれなかった、などと言う事も…


ただここ2週間くらいその子が休んでいます。
息子とのトラブルが原因で休んでるのか?と悪い方向に考えてきました。
(もちろん体調不良かもしれません。2週間は長い気が…)
繊細そうな子なので息子が何かしてしまった可能性もあるし、またやっていない事をやられたから行きたくないなどと言っていたら誰か信じてくれるのか??と…



1ヶ月近く前の事なのですが先生に聞いてみても良いでしょうか😣

コメント

ままり

やんわりと様子を見て欲しいとか、心配してることを伝えていいと思います😖

その子がどうなのかはわかりませんが、年長にもなると悪知恵が働いたり意地悪な子いますよ😢

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦
    先生に様子を聞いてみます💦

    • 10月18日
いりたけ🍄

いや、むしろ早めに聞いた方が良いと思います💦

確かに息子さんも何かしてしまったのかもしれませんが、人に対して「死ね」という子はあまりいないですよ。
それに年長なら頭が冴えてる子はそういう事言ったりします。

息子のクラスにも似たような子がいて、何もしてないのに息子のせいにされたことがありました。
でも周りの子が見てて先生に言ってくれたのでその子が怒られて終わりましたが、未だに叩いてきたりするらしいです。
そういう子は親に構ってもらえない、親の前では良い子……って子が多い気がします。

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦

    死ね、と言われた時には主人もそんな事言うか?聞き間違いか?と思ったそうです…


    息子さんのクラスにもいるんですね💦💦
    まさしくで、お母さんが今年から仕事を始めてお迎えが遅くなったと聞きました😣
    構ってもらえてないかはわかりませんが、環境の変化は大きいですよね💦

    • 10月18日
ママリ

聞いてみていいと思います✨
その子のことはわかりませんが年長くらいになると先生のいないとこでやったりはする子いますね💦

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦

    先生に聞いてみたところ、やはりやり返してはいるものの息子から何かする事はないそうで、相手の子の方は先生に隠れて嫌な事をしたり嘘をついたりという行動が目立つそうです😣

    息子もですが、相手のお子さんの事が心配になってきました…

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    相手の親御さんは知ってるんでしょうかね💦
    相手のお子さん、何かしら特性があるかもしれないですね😭
    今後困るのはその子の親御さんですね💦

    • 10月20日
  • もともと

    もともと

    もとはすごくしっかりした子だった気がするのですが、お母さんが仕事を始めたそうで、ほぼフルタイムで下の子も保育園に行き始めてバタバタしてますって仰っていて…
    環境の変化でなのかなぁとよそのご家庭の事ながら思っています😣

    • 10月20日