※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

現在の地域に引っ越してきて2年。ご近所がとても仲が良い地域です。隣人…

現在の地域に引っ越してきて2年。

ご近所がとても仲が良い地域です。

隣人から、よく、夕飯を多めに作ったからと、タッパーに入った、マカロニサラダや、栗ご飯、おにぎり、煮物、肉じゃが、揚げ物などをいただきます。

ありがたく、食べられますか⁉️
いいねで教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ありがたくいただき、食べることができる🥰🥰🥰🥰

はじめてのママリ🔰

ありがた迷惑でいただき、捨てる🫢🫢🫢🫢

はじめてのママリ🔰

ちなみに、隣人の方は清潔な感じで、家や部屋の中も綺麗です。
いいね以外、コメントありましたら教えてください😌

Shi🧸

かなり潔癖でもう実家のご飯は母が作ったものでも無理です。
同じ台所で作る旦那さんのご飯と外食だけ食べられます😌

衛生環境しっかりしてそうで、仲良くなったら&一緒に料理をして自分の目で清潔な環境で作っているのを確認出来たらいつか食べさせてもらうかも知れないですが基本は他人の料理食べられないです🥲
断る勇気もないので頂いて捨ててしまいますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    お母様のご飯もってことは、自分の台所なら良いって感じなんですね😃
    潔癖では全くないですが、料理だけは、かなりありがた迷惑で私も食べられません😂😂
    主人も他人が握ったおにぎりなど無理派です。
    悪気なく、むしろ、私が助かると思ってよこしてきます。
    私も喜ぶふりをしますが、食べられないので捨てます。
    悪循環極まりないです。。。
    私も断れない派です、、、。

    食べられる派の方は、なんで食べられるんだろう、もし食べられれば、栄養満点。食費だって浮いちゃうなんて思いますが、、、😱
    まま友にも、手作りお菓子とか、夕飯の残り物とかいただきますが、、何か入ってないよな、とかいつ作ったんだろ、とか色々思ってしまいます、、、
    外食は食べれるのに⁉️と思いますが、それとは、また違うんです😂

    • 10月17日
  • Shi🧸

    Shi🧸

    分かります…!!!!
    わたしは知らない台所で作られたご飯がとっても苦手です。
    うちの台所なら普段わたしも掃除してるし殺菌系に旦那さんがうるさいので全然おっけーです!笑
    おにぎりなんて絶対無理です🥲
    義姉はこの性格を知ってるのでラップに包んでから握ってくれてますが、それも申し訳ないのですがなかなか…でありがた迷惑で…

    外食はプロかチェーン店である程度マニュアル化されてるので同じく大丈夫なんです🤔
    ここ数年でちょっと汚れ気味な個人店のご飯もやっと少しは食べられるようになりましたが、昔は衛生関連しっかりしてなさそうな個人店も無理でした🥲
    手作りお菓子は無理です!笑
    昔友達から子供と作ったカップケーキもらいましたが髪の毛出てきて、内心おえーでした😇
    何か取り分けした時に菜箸のまま味見してないかな?このタッパー綺麗なの?とか申し訳ないけど思っちゃいます…😇💦

    • 10月17日
  • Shi🧸

    Shi🧸

    何か本当に申し訳ないですが、調理されたあとだと無駄にしちゃうしどうしてもと仰って下さるなら、食材のまま欲しいですよね😇笑

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます😂
    ほんとそれです。食材そのままのほうがまだましですよね。。
    無駄にして申し訳ない思いが度々で。。。
    そう!味見とかタッパー綺麗?とか思いますよね。
    手作りお菓子も、買ってきた物交換のほうが、よっぽど良いです、、、
    でも相手は、悪意など一切ない。
    善意。善意だと感じない人が居ることを分かって〜手作りは🙅かもです、、
    愛情込めて時間もかけて作ってくれてるんでしょうけどね。
    捨てるのにお返しも購入してるし、、なんだかなぁと思ってしまいます😮‍💨

    不衛生な店きついですよね、、
    近所で国内ニュースにもなりましたが、キッチンにナメクジ🐌とかのら猫とか聞くと、、どこでどうやって作ってるかって、本当に見えないし、大事だなぁって思っちゃいます。

    ですから、自分のキッチンは信用できる気持ち、すごく分かります🤣

    • 10月17日
  • Shi🧸

    Shi🧸

    食材のままも、向こうが保管していたスーパーの袋に直入れだと無理なんですけどね〜😇💦
    何入れてた袋?って思っちゃいます笑
    そうなんです!タッパーとか匂い移りもするし他人の家のタッパーも無理です…
    向こうは本当に好意なんでしょうけど、その気持ちのお返しが無理なんです。
    でも毎度美味しかったです〜🥰だけでは通用しませんしね💦でも口つけるわけでもないしストレス溜まりますよね。

    考えすぎたらダメなのわかってるんですけど、もしかしたらお手洗い行ったあと手洗わずにご飯作ってるかも?と想像しただけで一口も食べられないです…

    わたしはもう食べ物の贈り物は小分けになってる市販品で常温保存ができ、汎用しやすいものって決めてます!
    自分だと買わないようないいごま油とかオリーブオイル、あとは無洗米or無洗米じゃないものを聞いてお米やその日に消費しそうならセレブパン屋さんのパンやジャムとかですね🤔
    冷凍品も冷蔵庫圧迫するしで贈らないです。
    それが必ずしも正解ではないけど、そこまで考えて欲しいですよね他人に渡すなら…🙂

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、自信と愛情たっぷりで、配ってるんだろうけど、本当に人が喜んでいるか考えてほしいですよね、、、
    かなり同じ気持ちです🤣

    タッパー嫌ですよね、、せめて市販の容器がましですが🤣
    市販でも食べられませんが。
    オリーブオイルやジャム嬉しいですよね😊
    密閉されてる市販品最高です。

    でも、、食べられる派と大差が😵
    主人とうちらが変わってる⁈とびっくり見てました。
    隣人の方料理、私の妹にあげたら、パクパク食べておかわりしてたので、、、、
    若干羨ましかったです🤣
    それぞれ色々ですね〜🤔

    • 10月17日
はちぼう

私も自分でも線引きが謎ですが、身内以外の素人(言い方あれですが)が作った料理は無理です💦
おにぎりとかゾッとします。汚い個人店も無理です。チェーン店や綺麗な店は大丈夫です。
投稿見て、同じ状況になったらどう断ればいいのかなと悩んでしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    線引きの謎分かります!!身内は私もOK。身内も義母までなら良いとか、なんかありますよね🫢
    断れないですよね、、栗おこわをたくさん食べてほしくて、栗むき大変だったけど、むいて、作った〜と言われたおこわ。。
    ちょうど、ご飯が炊けた時で、、いいそうになりましたが、冷凍にしな〜と言われるだろうし。。
    本当に、ありがたいけど食べられないんです🤣

    • 10月17日