※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が体調不良で熱が出ている。シングルマザーで喘息持ちで仕事を休むことが多く、今回も子供の体調不良で休まなければならない状況。子供にイライラし、後悔している。育児と仕事の両立が大変で、他の子供が元気に外で遊んでいるのに自分の子供だけが熱を出すことにイライラしている。

【子供の体調不良の原因について】

子供の体調不良について

先週も熱が出て水曜日からずっとお休みして、
土日に、熱も下がって元気だったけど、
クループ症候群?の様な咳が土曜日から出始めて
今朝また39.5度、、、

シングルマザーです。
正社員で仕事してますが、
本当に体が弱くて喘息持ちで頻繁に休んで
迷惑かけてしまいます。
もちろん有給等はもらって直ぐ熱で使い果たして欠勤です。

今朝起きた時から元気だったのに、
咳と嘔吐、熱が出て来たので
また仕事を休まないといけない
人が居なくて本当迷惑かけるのにと
イライラしてしまって
息子の前で
はあ、何回も本当勘弁してよ、、、
もう休めんのに、、、

と言ってしまいました。
言った後に、後悔しました。

息子が、
ごめんね、、、
と言って来て、涙出て来ます。
もう母親として最低、
育児と仕事の両立ほんとしんどいです。

なんで週末他の子はみんな元気で外で遊んだり
お出かけしてるのに、うちの子はこんなに
熱ばっかりだして、休みの日は体調に気をつけて
毎日9時前には寝かして、ご飯もちゃんと
食べさせて夜遊びなんかもしてないのに
なんでこんなに熱出るの?ってイライライライラします。

疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
喘息持ち、子供は体が小さいからそもそも気管支そのものが小さくて細いので喘息って子は割と多いです。大人でも季節の変わり目などに皆んなそれなりに気管支炎症しますが、気管が太いから炎症しても普通に呼吸ができて気付きにくいだけ。小さな子供はちょっと炎症してもすぐ塞がりやすいって事です。なので成長すると喘息無くなる子が多い。

うちの子も小さいうちは喘息気味だったけど、季節の変わり目や気温に高低差出たときは「なるな」って身構えて100%咳ケンケン😷と熱。気温差に体が慣れて喉の炎症が落ち着くまではしょうがないです、ウィルスとかとは違うし。

喘息持ちで季節の変わり目は絶対そうなるって会社や仕事のメンバーに伝えとくと少し気が楽かもですよ。

ママり

息子さんもママもお疲れですー。

うちも上の子が気管支弱くて小さい時はクループになって夜中に救急車呼んだりで、全然働ける状況じゃなかったです。
小学校あがったら少し前より風邪ひかなくなった気がします。
男の子って身体弱いみたいですよー、言われたことあります。

息子さんからごめんね、と言われたら心痛みますね。。

今だけだと思って頑張りましょう🤧