※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上司からのセミナー勧誘に困っています。断りにくく、時間を取られてしまい、関わりたくないと感じています。どうすればいいでしょうか?


会社で1番近い存在の方からのセミナーの勧誘について…

私はシングルマザーで、今年の春から働き始めた職場の同じく
シングルマザーの上司から
彼氏が主催しているセミナーに一度来てみないかとの話をされました。

ちょっとその上司が苦手になりつつあって
その理由が

1、
ランチに誘われ行きたくなかったが、断る事によって
その上司との関係を悪くしたくない思いからランチに行ったら
計5時間くらい喋り倒され、帰るに帰れなかった
(自分の車で行きます。と言ったにも関わらず、迎えに行くよといわれたのですが、後で思うに自力で帰さないようにするため?)

ランチ行くだけだから2時間くらいで帰るという話で
自宅にて子どもをみていてくれた私の母から、当たり前ですが
ランチに何時間かかっているのかと怒られました。

2.
何かにつけて話の最後のオチは自慢で終わることが多く
例えば…

「新しいiPhone欲しいと思ってて〜
でもiPhoneって高いじゃない?
だから知り合いの人に安く売ってもらえないか聞いたら
売って貰える事になって〜
そしたら彼氏が買ってくれる事になって〜」

みたいな😇

3.
1回目にセミナーへ誘われた時は用事があるといって誤魔化しましたが
また2回目誘われてしまい、もう断れないところまできてたんですが
セミナーがある日は運良く私が仕事でラッキー!と思っていたら

「セミナーがある日は休みにしてもらって、違う休みの日と変わって貰えば?」と提案されたり
なんとなく濁し交わしていたら

休みにしてもらえた?とラインで2回ほど確認のラインがきたり

会社で隣の席にいるのにラインを送ってきて
「休みの事◯◯さんに言いにくかったら、違う人に言ってもいいよ」
と来ていたり…


正直、会社以外で会社の人と関わりたく無いし
訳の分からないセミナーに行くような
そんな時間があるなら、毎日行ってる子どもの学童を休ませて
一緒に子どもと一緒にいたい。

ただの人数集めなのか分かりませんが
断りにくいって分かってて誘ってんのかな?

直属の上司すぎてはっきり断れなくて、しんどいです。

大きな会社では無いから、異動なんてできないし。


皆さんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

それは辛いですね😓
詳しくないので多分ですが、その上司がやっている事は労基的にアウトな気がします。

他の上司に相談する事はできないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

なんのセミナーかも教えてくれないのでしょうか?
だとしたら怪しすぎますね。
宗教とかマルチとか何かの勧誘系の匂いがプンプンします。
子育てを理由にお断りでいいと思います。