※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ys
お金・保険

産休や育休の給付金がまとめて支給されるため、生活費が厳しい状況です。申請の面でできることはありますか?

産休や育休期間の給付金が毎月ではなく終了後にまとめての支給と知り、生活費が厳しい状況です。
そんなときは皆様どうしてましたか。
親に頼るのも、自分たちで節約したりもするのですが、申請の面で何かもう少しできることはありますか?

コメント

はじめてのママリ

出産手当金は、産後4ヶ月くらいに
入りました!

申請の仕方により、育休手当は
2ヶ月に1回の支給になりすよ!

私は2ヶ月に1回の支給でした!

  • ys

    ys

    ご回答ありがとうございます。
    毎月の支給が通常になる制度だとすごく助かるなーと妊娠して、出産後の生活を考えた時に思います。
    大変参考になります!

    • 10月16日
deleted user

初めての育休手当入るまで半年かかりました😅
それ以降は2ヶ月に一回ですが希望すれば1ヶ月に一回にしてもらえるそうですよ!
会社に相談してみてはどうでしょうか?

  • ys

    ys

    ご回答ありがとうございます!
    やはり相談するのが1番ですよね💦
    事情も話しつつ相談してみます☝️

    • 10月16日
sママ

会社によってですが、うちの会社は毎月申請してくれるので産休手当も育休手当も出産後3週間で初回入金があるそこから毎月入金ありますよ😊

  • ys

    ys

    ご回答ありがとうございます!
    とても素敵な会社さんですね(*^^*)
    私もそうであって欲しいです😮´-
    相談してみます☝️

    • 10月16日