※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんに与えている豆乳パン粥が気になる。他の食事内容も紹介し、豆乳パン粥が良いかどうか相談したい。

【8ヶ月の赤ちゃんについて、豆乳パン粥のお昼ご飯についての懸念があります】


現在8ヶ月で離乳食は2回食です。

起きる時間が遅いので、(9時とか)
起きてすぐはおっぱいをあげお昼と夜に
離乳食をあげるようにしています。

お昼の食べさせているものについてなのですが、
豆乳で作ったミルクパン粥が大好きなので
それにバナナをいれてあげています。
夜はしらす粥や鯛粥、鶏ささみ粥などと
野菜2種類や豆腐などを中心にあげています。
ヨーグルトも1日1個ベビーダノンをあげています!

豆乳パン粥の食べがいいのでお昼に毎日あげているのですが
よくないでしょうか??🤧🤧

甘いから〜やパンよりお米の方が〜など、、、
教えて欲しいですです💦

コメント

Op

上げるタイミングはいつでもいいと思いますよ😟
ただ食パンを使われているなら塩分が多い事や添加物が含まれているので月齢にあった量以上はあげない方が良いのかなとは思います。

私も初めはパンがゆに味付けを変えて試行錯誤してたのですが、
ガーバーのオートミールの栄養素に惹かれ使い始めてからずっと朝はオートミールをと言った具合です😖😖