※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人事業主のインボイス制度について、開業届を出さずに続けると取引リスクがあります。開業届を出すと税金が増えますが、登録事業者になれます。開業しないリスクもあります。

【個人事業主のインボイス制度について教えてください】

インボイス制度について、わかる方お願いします🙇‍♀️
現在パートとフリーランス業のダブルワークをしています。
メイン収入はパートであることと、主人の扶養に入っていることもあり開業届は出していません。
開業届を出していないと、インボイスの登録事業者にはなれないということは理解しました。
もしこのまま開業届を出さず続けると、取引先(対個人ではなく企業さんと取引しています)から仕事をもらえなくなる、もしくは値下げ交渉の可能性がある、ということですよね?🤔
逆に、開業届を出して登録事業者になれば、現状より支払う税金が増えるけど、どっちのデメリットをとるか、、という理解で合っていますでしょうか?💦
他にもこのまま開業せず続ける上でのリスクがもしあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

そもそも開業届を出さないとインボイスの登録事業者になれない、というのは誤りです。
開業届は所得税法の話、インボイスは消費税法の話ですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやんですね?!勉強し直します、、ありがとうございます🙏

    • 10月14日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    インボイス用のコールセンターを税務署が準備してると思いますので、そちらで確認されても良いと思います🙆🏻

    • 10月14日