※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

男の子の七五三は何歳でしましたか?する予定ですか?数え年?今の年?どち…

男の子の七五三は何歳でしましたか?する予定ですか?
数え年?今の年?どちらがポピュラーなのでしょう?

衣装のレンタル先や、袴のデザイン、当日の流れなども知りたいです✨

コメント

ni

写真館スタッフです🙋🏻

本来は数え年でするのが仕来りですが、5歳になる歳に来られる方が圧倒的に多いです!
あとは着物のサイズって腕の長さできまるので、体格のよい子だと満5歳で着れる着物が少なくなりそう、、って子は4歳をおすすめしたりもします🤔逆も然りです!

スタジオ撮影もするなら写真館がおすすめですし、撮影なし&着付けはできるならネットのレンタルが種類も豊富でお安いかと思います。

撮影込みだと当日の流れはプランやお店によってだいぶ変わってくると思うので、直接店舗に行ってお話聞くといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真館のスタッフさん!!貴重な情報ありがとうございます✨

    • 10月13日
ゆっこ

5歳の年(年中さん)でやりました。
衣装のレンタルは写真やさんで、前撮り、当日のおでかけプランでプランニングです。
前撮りは洋装と和装、お出かけは和装です。着るものは本人が選びました。
当日の流れはまず、和装の着付け&髪の整え(ワックスでちょっと立ててもらう程度)和装で写真撮って、洋装に着替えて写真撮ってもらいました。大体、2時間位ですかね。
お出かけはまだしてないんですが、朝、着付けしに行って、神社にお参りに行く感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます✨✨
    おでかけプランニングなんてのがあるのですね!とても便利です!
    直接衣装を見て選べるの、いいですね💕
    前撮りとお出掛けは別日なんですね!勉強になりました😭

    • 10月13日