※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめりん
妊活

凍結胚移植の内膜厚みについて質問です。エストラーナテープ使用中で、内膜が6ミリ。以前は8ミリで、今回は増量。不安で、移植日が心配です。過去に流産経験あり。4回目の移植です。

【内膜の厚みについて】


凍結胚移植をホルモン補充で予定してます。
内膜の厚みについて質問です。
9/29に生理がきて3日目の10/2からエストラーナテープを3枚隔日張り替えています。
今日d14で内膜の厚みをみてもらったらおまけして6ミリ…
過去2回は8ミリはあったのに😭
今日から3回5枚にテープ増量です。

あー不安

いつもd14あたりに受診してすんなり移植日決まってたのに😭

2回目の移植で陽性になりましたが育たず流産でした。
今回4回目の移植です!

コメント

ままり🐈‍⬛

私も内膜が薄い体質で、何度も移植キャンセルになり、メンタルやられました。
今の子を妊娠した時も、ボーダーラインくらいって言われたのを強行突破した感じです。
新鮮胚移植にしました。

  • うめりん

    うめりん

    ボーダーラインは何ミリでしたか?

    新鮮だと毎回採卵していたということでしょうか。
    キャンセルになったときその受精卵はどうするのですか?💦

    • 10月13日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    キャンセルになったら、解凍せずに置いておくだけです。
    痒い思いしたホルモン補充が無駄だったわ~って感じですね。
    新鮮胚移植希望の時は、採卵の時に内膜を診てもらうので、薄くてダメそうなら凍結に回します。
    たしか私の病院ではボーダーラインが6mmでした。
    私は採卵時に6~7mmでしたが、その時は受精卵がひとつしか残らず、それを凍結してホルモン補充して解凍して...となるとお金も時間もかかるので、ダメなら次!と思って新鮮胚移植しました。

    • 10月13日
  • うめりん

    うめりん

    テープ周り剥がれてくるし、痒いですよね😫

    なるほど!
    いろいろ参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 10月13日