※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月3週の赤ちゃんが、ママから離れても泣かず、喃語もなく、人見知りもしない。日常ではおもちゃ以外の物に興味を持ち、毎日が辛い状況。可愛いけれども、辛さを感じています。

6ヶ月3週で、ママが目の前から離れても泣かない、喃語(だだだとかままま)無い、人見知りないです。物には興味があり日々色々見つけます(おもちゃ以外でカーテン、リモコン、スマホなど



毎日が辛くなってきました、、、

子供は可愛いから大好きです。。
でも辛くなってきました。

コメント

いちご🍓

何が辛いのでしょうか?発達障害とかを気にされてるのでしょうか??
まだ6ヶ月だし全然普通だと思いますよ。判断するには早過ぎるかと。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢
    同じ時期の子のサイトをみるとママが目の前から離れたらこの世の終りの泣き方、やマママ、だだだはじめた!可愛すぎるという投稿ばかりで、、

    • 10月12日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    発達の仕方は個人差がありますし他の子と比べてしまうと出来ないところに目がいってしまうのでよくないですよ!
    できるところに目を向けてよく成長してくれてるなぁ☺️って思うようにすると楽ですよ😌だって生まれた時はただ泣いてるだけだったのに今は色々出来る事増えたんじゃないですか?それだけでも素晴らしい事です⭐️うちの子だけあれもできないこれもできないって今から思ってたら大きくなっても周りの子と比べてしまう親になっちゃいますよ。それは子供にとって負担になっちゃうし、うちの子はうちの子!ゆっくりでもちゃんと成長してるって思えるくらいがいいのかなと私は思ってます😌

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢
    とても嬉しいお言葉ばかりでした。

    息子を信じて楽しみながら大事に育てていこうと思います✨

    • 10月13日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    初めての子だし気にしちゃう気持ちはすごくわかりますけどね🥺
    どうせなら育児楽しんでしたいし出来るところを褒めてあげる親になりたいし、一緒に子育て頑張りましょ🥰

    • 10月14日