※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の準備で、男女ともにキャラクター柄の袋は避けたいです。布はどこで買えますか?

そろそろ小学校の準備を始めるのですが、
手提げ袋や上履き袋などみなさんはどんな柄にしましたか?
小学生だと大きくなるにつれてキャラクターは嫌になりますよね。

男の子と女の子どちらもお聞きしたいです。

また布はどんなお店で買ってますか?

コメント

ティアラ

うちの学校は
キャラものダメなので
濃いピンクのボーダーに
しました🤲´-- ̗̀‎𖤐
生地はネット購入です- ̗̀‎𖤐
手提げ、上履き入れ、給食袋
全て同じにしてます- ̗̀‎𖤐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラ物ダメなんですね!
    ちなみにどこの生地だか教えて頂きたいです💞

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

女の子です。小学生になると急にセンス変わりました…
上級生の持ち物をみて憧れるからかな?と思います。

入学前に子供に選ばせたはずのもの、ことごとく「保育園生みたいで嫌だ」と。

ちなみに入学前は
ユニコーン、プリキュア、プリンセスが好きでした。
入学後は
サンリオのクロミ、ポケモン、ちいかわが好きになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は変わりますよね🥹
    どんな柄にしようか悩みます😅

    • 10月11日
ママリ

来年1年生ですか?

学校説明会の時に、
サイズとか色々とお話あると思いますが、
もう準備できちゃう感じなんですか?


ちなみにこちらの学校はキャラクターダメです。

布はオカダヤなどで買ったり、
ハンドメイドの方に頼んでしまってます!
本当にきよ

  • ママリ

    ママリ


    あっ、途中ですみません。

    器用な方が多くて、助かってます🙆‍♀️

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年1年生です!
    もうすぐ説明会なのでその時にサイズの話があったら余裕をもって作ろうと思ってます😊

    自分で布を買うのとお金を出して作ってもらうのはどっちが安いんですかね🥹

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ


    布って意外と高いですよね。。。
    私は行く時間も考えて、
    もっぱら作ってもらってます。

    やること多すぎて、
    少しでも楽したくて🫣

    • 10月12日
すぬーぴー🐶

男の子です!
幼稚園の時は新幹線🚄でしたが、小学校では大きめのギンガムチェックやバンダナ風の柄を買いました💓
布はユザワヤで買いました💓

ママリリ

今年入学した男の子です!

入学説明会の時にサイズや紐の長さ等の指定はありましたが、柄指定はなかったので本人とネットを見て色々見て決めました。
結果、生地はオックス生地で
・ウルトラマン(色々あって2頭身くらいの可愛い感じのやつ)
・宇宙柄
・スプラトゥーン
で作りました🙂

楽天のお買い物マラソンの時に買って、YouTubeで作り方をわかりやすくしている方のを見ながら作りました。