※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

実家での寝具に悩んでます。私はシングルベッド、6ヶ月の子供はミニベビ…

実家での寝具に悩んでます。
私はシングルベッド、6ヶ月の子供はミニベビーベッドで寝ていますが、そろそろベビーベッドがサイズアウトしそうです。
添い寝したいのですが、シングルで一緒に寝ると狭すぎて💦
セミダブルに買い換える?という話も出ていますが、かなり身長大きいのでそれでも狭くなるのかなあと。。

フローリングなので、できれば布団じゃなくベッドで寝たいのですが…どのようにするのがベストでしょうか?
選択肢としては↓かなあと思ってます。

1.ラージサイズのベビーベッドを購入
2.ベッドをセミダブル以上に変えて添い寝
3.床に布団を敷いて子供だけ寝かせる(踏みそう💦)

アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

うちはセミダブルベッドに
息子と2人で寝て
旦那はセミダブルの高反発マットレスで寝てます☺️
ベッドの横にくっつけて
置いてるので上ったり下りたりしてます😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます、セミダブルに寝てらっしゃるんですね!下にマットレスがあると万が一落ちても安全そうですね😃

    • 10月11日
ママリ

実家に結構泊まりに行く感じなんですかね?💡
うちは自分の家ですがダブルとシングルひっつけてダブルに私と息子が寝てます😊
子供って寝相悪いので追いやられて私と旦那がシングルで寝てる時もあります😂
ベビーベットは長く使えないからなしかな、と私なら思います。
すのこベットにしてお布団敷いて添い寝とかでもいいかもですね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!やっぱりコロコロしますよね😂今もベッドに布団敷いてるので、すのこベッドでお布団はありかも!検討してみます〜

    • 10月11日