※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

切迫流産で休んだが、体調不良が続く。仕事復帰するか悩んでおり、旦那との意見が合わず困っている。

先週は切迫流産で1週間仕事を休みました。お腹の張りはだいぶ良くなってきましたが、めまいと動悸、食べづわりですが食べると胃痛が酷いです。
明日から仕事の予定ですが、上司はまだ安定期入る前だし調子が良くなるまで休んでいいよと言ってくれてます。
これらの症状あるけど、休んでれば落ち着くので仕事行ける気もするのですが前は無理した結果切迫流産だったので不安もあります。
あと1週間お休みをもらうか悩んでますが、自分が怠けてる気がしてしまいます😓
旦那に相談しても、あまり考えてくれず仕事休むなと言う感じで言われます。
自分の体調が優先なのはわかりますが、旦那に色々言われるとどうしたらいいかわからなくなります😮‍💨

コメント

やいゆえよ

上司も理解があり、休める環境もある
それならば休むのが一番と思います
悪阻は病気じゃないとは言いますが、体調が悪ければ仕事もままならないはずです
仕事の代わりはいますが、ママの代わりは居ませんよ
上の子の面倒もありゆっくり休むことは難しいとは思いますが、赤ちゃんがママ休んでと信号を出しているのかもしれませんね😊
私も働きに行こうかと思いましたが、職場の人の声もあり今現在休職しています
実際お休みしてよかったと思ってます…
お互い気が気じゃないと思いますが、頑張りましょう😌

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    すごくありがたく、ここは甘えてみようかなとも思ってます笑
    休職はどのくらいの期間してますか?😊

    • 10月10日
  • やいゆえよ

    やいゆえよ

    私自身は妊娠発覚して仕事がすっごく忙しくなり歩くだけで目が回るようになりました…
    上司には未告知で、一人にだけ妊娠を伝えていたのですが、顔色悪すぎてマジで心配されました
    そのうち水も受け付けなくなり立てなくなり9/20〜今現在休んでいます
    休みに入ってからは体調は良くなったので、本当に休息の大切さを知りました
    今週検診に行き何処かで復帰の調整をします

    切迫流産ということもありますし、本当に無理はされずに過ごされて下さい🫨

    • 10月10日
  • りんご

    りんご

    大変でしたね😣
    やっぱり無理して仕事やら行動しても良くないですよね💦
    私も前に比べたら良くなってきたのですが、まだ不安なので先程電話して今週また休みもらいました。
    お互いがんばりましょう😊

    • 10月10日