※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

家族でアデノウイルス感染、症状が異なる理由と扁桃腺の膿について相談。扁桃腺の膿は放置せず治療が必要か。

【アデノウイルス感染の家族の症状の違いと扁桃腺の膿について】


大人の方でアデノウイルス
(咽頭結膜熱)にかかったことある人いますか?
子供から貰ってしまい、

先週下の子が熱、咳、鼻水で、
その次に私が高熱3日間、涙が止まらない、若干の充血、扁桃腺が赤く腫れて白い膿のようなものが付いている
その次に上の子が高熱、若干咳、鼻づまりで
上の子が今日アデノウイルス陽性です。

子供2人通ってる園が同じでアデノ大流行しているそうです。おそらく下の子もアデノウイルスだったんだと思いますが
家族でこんなに症状が違うものなんでしょうか😭?!

それと、この扁桃腺の白い膿なようなものは放っておいても治りますかね、、?
激痛で食事も水分も取るのがやっとです💦

コメント

はじめてのママリ

子供がアデノウイルスに感染した時は高熱10日、咳、鼻水。
私鼻水のみ、旦那、咳のみでし
た!

アデノウイルスではないですが、
その少し前に子供からの風邪で
喉が激痛、声が出なかった時は
扁桃腺に白いものがありました💦

なんだろーと鎮痛剤と喉の薬で治りましたがかなり激痛ですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    10日も続いたんですか?!😱
    それは大変でしたね...
    数日でさがるといいんですが😭😭

    ほんと唾を飲み込むのも一苦労で、、笑
    白いものは勝手になくなるんですね🥲!!
    安心しました😂

    • 10月9日