※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たゆち
妊活

基礎体温計の使い勝手について相談です。鳴るまで時間がかかり、正確な体温が分からない状況で困っています。鳴った後の体温表示が正しいか不安です。

基礎体温計は、どこのものを使っていますか?
いま使っている基礎体温計が、鳴るまで時間がかかり、時間のない朝なので焦ってしまい、きちんと計れていないんぢゃないかと思いまして(*v_v)ピピピッとなった後でも表示されてる体温が動くので、ピピピッとなったあとにすぐ見た体温でいいんでしょうか?時間がなくてピピピッとなったあと放置して後で見るときもあるので、どの体温が正常なのかわかりません( ´;ω;`)

コメント

ぁーさま

TERUMOのW525です
20秒ほどで予測検温を出してくれるので楽チンです
私は毎回 予測検温値を参考にしていましたが、特に問題はなく妊娠に至りました。
また、隣で誰かが眠っていても起こさないように、無音にすることができます。
光で知らせてくれます

たゆち

ありがとうございます!光センサーなのは良いですね!調べてみます。

せぇたん

私はオムロンの使ってます。
予測10秒で早いしBluetoothでアプリと同期できるので、入力する手間が省けます\(^o^)/

たゆち

なるほど〜!アプリと連動できるのは手間が省けていいですね!調べてみます。ありがとうございます!