※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

岡山県でNIPT検査を受けた方へ ①どちらの病院で受けたか? ②認可施設でのカウンセリング回数や流れについて教えてください。かかりつけの産婦人科からの紹介で、岡山大学病院が候補ですが、休みを取ることが心配です。

岡山県でNIPTの検査を受けられた方、

①どちらの病院で受けましたか?
②認可施設で受けられた場合、事前のカウンセリングは何回受ける必要がありましたか?
流れや、固定の曜日であれば、もし覚えていれば教えて頂けますか?

かかりつけの産婦人科では出生前診断はしていないので紹介になります。一回目の妊婦健診がまだなのでどの病院を紹介してもらえるのかわからないです💦ネットで調べると岡山大学病院なのかなぁと思ってますが、、
認可の場合、カウンセリングのために夫婦で休みを取れるかどうかが心配です💦

コメント

みはみは

一年ほど前にNIPTを受けました。
①三宅医院(大福にある所です)
②事前カウンセリングは当時は1回だったと思います。その時は曜日固定はなかったと思います。

岡大と川崎もしていて岡大の方が待つと言われました。
ちょうど通っていた三宅医院がNIPTを導入するという事でそちらで受けました😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなってすみません💦
    三宅医院で受けられたんですね!
    調べたんですが、妊婦健診に通ってないと受けられないみたいで💦

    川崎もしているのですね。教えて頂きありがとうございました。😌

    • 10月10日