※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が手を繋いだり繋がなかったりすることについて、将来手を繋ぐことを嫌がる可能性はありますか?

子供が手を繋ぐ、繋がない…について。

1歳7ヶ月の子がいます。今は手を繋いでくれたり繋いでくれなかったりです。

最初の時点で手を繋ぐの少しでも拒否ってたりする様なら今後更に手繋ぎたくない!とかになる可能性あるんでしょうか、、?

コメント

YY

そんなこと無いと思いますよ~!
1歳の時は手をつなぐのが嫌で全然つながなかったですよ!
自由に歩きたいーって感じで😅

賛否ありますが、危ないからハーネス付きのリュック背負わせてました😌!

けど2歳頃には嫌がることなく自然と手をつなげるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん一歳の時繋がなかったんですね!
    お子さんお二人ともでしたか??


    今の所飛び出しとかはないんですが、今後手繋いでくれないとかなってきたら、うちもハーネス買おうと思ってます💦

    • 10月7日
  • YY

    YY

    息子がつなぐのダメでした!
    無理に手をつなぐと、嫌がって座り込んだりしてましたよ😅笑

    娘は小さい頃から、手をつなげてたので、息子と全然ちがう~!って思ってました😂

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    自由に歩きたいお年頃だったんですね👦💖

    女の子は繋いでくれる子多いんですかね🥺

    • 10月7日
はじめてのママリ

下の子が同い年で、上の子が4歳です。
手を振り払うスタイルですか?うちも2人共同じです!ひたすら、どこまでは手をつなごうね〜って言い聞かせるのと、ここならいいよ〜と手を離していい場所で一旦発散させて、4歳の方はだいぶましになりましたが、繋ぎたくない気持ちは変わらないようです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振り払うまでいかないんですが、地味に地味に離してくる感じです😭笑
    手繋ごうねーと言うと手を出してきて握ってくるのですが、長続きせず、、、

    • 10月7日
deleted user

うちも手繋がない時が一時ありました🤤
もうすぐ2歳ですが今はたまに繋いでくれますよ✨これからもっと繋ぎやすくなると期待してまふ🥹
まだまだ楽しいとこ行くとダッシュしますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はたまに繋いでくれるんですね👧
    うちもこれから常に繋いでくれる様になる事願ってます👦

    • 10月7日