※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査後、すぐに授かるかは個人差があります。クリニックでの対応は、タイミング法や検査で異常がないか確認することが一般的です。痛みについても気になります。

卵管造影検査をされたことのある方に質問です。

妊活中で次の周期で授からなかったらクリニックに行こうと思ってます。
友人は卵管造影検査をしたあとすぐに授かったと話してたのですが、その検査って受診してすぐにする!ってなるようなものでしょうか?
ドクターの判断でしばらくはタイミング法やらで授かるか、血液検査やエコーなどで異常がないかを見る感じですかね?
すぐに卵管造影検査!みたいにはならないですか?
もちろん個人差があるのは理解してるんですが💦
ゴールデンタイム欲しさに気になってしまいます。

あとは痛みも気になります💦

コメント

deleted user

やりたい!って言えばできると思いますよ⭐️
時期とかもあるので、行ってすぐできるわけじゃないですが、、、。
卵管詰まってたりしなければ痛くないようですが、私は詰まってなかったのに激痛でした😭

はじめてのママリ🔰

タイミング法で考えてるならすぐに受けたいい検査なので言ったらしてくれると思いますよ!
私は通って2周期目でしました!

はじめてのママリ🔰

私が通ってたクリニックは
血液検査と精液検査が終わってからじゃないと
卵管造影出来ませんでした。

造影剤入れてる時?は痛かったですが
すぐ痛みはひいたので私は思ったより大丈夫だったな〜って感じです🤔

はじめてのママリ🔰

わたしのとこは、子宮の超音波検査、血液検査を先にしにして、精液検査と都合がいい日に造影検査の予約て感じでした

今回二人目妊活で二回目の造影検査でしたが詰まってはなかったですがやっぱり痛かったです😭

deleted user

卵管が通ってなかったら元も子もないので言ったやってもらえると思いますよ!

卵管の通りが良くなればすぐに授かるのも可能だと思いますが、私は元々卵管が通ってたのでゴールデン期とかは関係なく1年以上経ちますが妊娠はしてないです🤣

痛みはほぼなかったです!