※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が仕事や子供のことでストレスを感じており、ミスが続いているため、生活がつらいと感じています。

【旦那の仕事の繁忙期とストレスについて】

旦那が仕事の繁忙期になると、すごく怒りっぽくなります
些細なことでストレスを感じやすいです
さらに今年は11月に長男の小学校受験があり
更にピリピリしています、、、
そのストレスが溜まった状態の旦那を見ると
とても、それが気になります
大丈夫かな?何したら喜ぶかな?せめて子供は騒がせないようにしなきゃ
あれこれ色々考えてしまいます

そのせいかわかりませんが
物忘れが酷過ぎて、もしかすると今日ヤカンの火を消し忘れて外出してしまったかもしれません、、、旦那から電話がありましたが出られず
用件のメールなどは何もありません、、、

一昨日長男が幼稚園で派手に怪我をしました
なので昨日病院へ連れて行ったのですが
そのときに保険証と医療証
雨の中の外出だったのでベビーカーにレインカバーを用意していたら
バスに乗りたい乗りたいといわれ
バスはベビーカーが自力で乗せられないから無理だと話しても乗りたい乗りたい乗りたい
そんな会話をしていたら貴重品を入れてた鞄を忘れました
2人を長時間どこかに連れていくときはリュックが必須だとリュックに保険証医療証
暇つぶしの物だけもって出掛けてしまったのです、、、

と、こんなことが立て続けに起き
旦那はただでさえ仕事が嫌だとストレス溜めているのに
自分の最悪なミスの連続で、もっとストレスを溜めてます、、、

いきているのがつらいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

大人だし自分の機嫌は自分で取れ、じゃだめなのでしょうか?🤔

うちの夫もそんな感じで忙しくなると常にイライラしてるのですが、私はそんなに気にしてません。
というか、そこまで気にしてられません、、

強いて言うならできるだけ近づかないようにしてます🤔
怒りやストレスは伝染すると思うので、家庭を平和に保つために自分は絶対に影響されないようにしてます!

ほんとご無理なさらないでくださいね、相手は大人なんだし、夫婦と言えど所詮は他人なので、そこで気を遣いすぎてしんどくなる必要はないですよ☺️