※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に英語を教える効果について相談しています。息子と英語でコミュニケーションを図っているが、理解しているか不安です。

小さい頃から英語のYouTube見せたり、たまに英語で話しかけたりしてますが、これって意味ありますか、、?😧💦

最近パパがいない2人きりの時は出来る限り英語で話して、意思疎通図ろうとしますが、果たして息子が理解してるのかどうかわかりません😂

コメント

ayano🐻

耳慣れはすると思います!
とりあえず英語のシャワーが出来ればアウトプットに繋がりやすいかとは思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか!😳
    これからも毎日話しかけようと思います♡

    • 10月6日
二児まま

2歳の娘はAmazonキッズタブレットで英語をずっとみたり、YouTubeで英語の歌など観てたら
英語で歌ったり
色を英語で喋るようになりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色を英語で言えるんですねすごい✨✨
    息子もNHKより英語のYouTubeが好きで、毎日パチパチしたり揺れたりしてます😂♡

    1年後を楽しみにこれからも英語で話しかけようと思います☺️

    • 10月6日
ひよっこ

見せ過ぎに注意しながらiPadごと渡してます。YouTube大好きな上の子は英語の動画が好きでいくつかお気に入りのチャンネルがあるみたいです。2歳のうちにいつの間にかアルファベット大文字を全部覚えていました。英語の歌も好きで歌ってくれます。
ただ、日本語と混乱しているような単語もあるので悩みどころですが、ひらがなより先にアルファベットに興味を持ったのは100%YouTubeの影響です。
本物の英語を聴いているので発音が良すぎてこちらが「?」となることもよくあります😅

上の子が1歳の頃は英語の歌を一緒に歌うくらいしかしていなかったです。下の子はお姉ちゃんがやりかけの英語のパズルをひたすらかじってるくらいなのでまだ興味があるかどうか分かりませんが、興味を示したら教えてみます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知らない間にアルファベット覚えてたんですか!すごい!😳

    そうなんですそこが懸念点で、日本語が厳かになってしまった時が困るなあと思って、、😨
    私以外はみんな日本語なのですが、ルー大柴になりそうな予感もしてます😂💦

    下の子は食べて覚えるタイプなんですかね、、🤭♡可愛いです😻

    • 10月6日
ままり

あると思います!
今はインプットしてるので話せなくても一歳半過ぎたあたりくらいからドバーーっとアウトプットすると思いますよ😳
うちは逆にアメリカ在住なので私が頑張って日本語ばっかりで話しかけてるんですけどここ数ヶ月で英語も日本語もバンバン話すようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう半年待てば結構変わるんですね!✨
    バイリンガルかっこいいですね😆❤️‍🔥
    息子もそうなれるように明日からも頑張ります!!!!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

絶対効果はあると思います‼️ただ表に出てくるのは(効果があったなーと実感出来るのは)まだまだ先です💦それで諦めて挫折する人多いですが、ちゃんと子供は頭に入ってます😃

うちの子は1歳から初めて3歳頃に英語で簡単な文を作れるようになりました✨でも1歳頃しか見せてない英語の歌を今頃歌い出したりして、どうして覚えてるの!?と驚く事多いです😂

英語は継続しないと意味無いのでダイエットと似てると言われてますが、ダイエットよりも効果が表に出にくいので挫折しやすいらしいです💦でも表に出なくても毎日やってれば絶対身についているはずなので諦めずに続けて見てください✨