※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年収500万で2人の子どもを育てるのは大変ですか?現在1歳2ヶ月の娘がいる女性が、2人目のことを考えています。経済面が不安で、旦那の給料は500万。働き出して蓄えるか、2歳差か4歳差か悩んでいます。

【年収500万で2人の子どもを育てるのは大変ですか?について】

年収500万で2人の子どもを育てるのって難しいですか?

現在1歳2ヶ月の娘がいるのですが、最近2人目のことをずっと考えてしまっています。
元々は2人目は今は無理かな、せめて4歳差でゆったり育児したいなと考えてました。

ですが、ここ最近は一緒に遊べる2歳差がいいなと思ってます。

でもやっぱり経済面が不安です。
旦那の給料は年収500万くらいで
私は転職中に妊娠してそこから専業主婦です
(そろそろ働きに出たいと思ってます)

やっぱり私が働き出して蓄えてからの方がいいですかね?

でも早く2人目も欲しい。。。

旦那は2人目は2歳差がいいと言っていましたが、私が4歳差と言っていたので最近はあまり言ってきません

客観的に見て年収500万で子供2人ってどんなものでしょうか?

(旦那27歳、私25歳です)

コメント

さらい

育ってますよ(笑)元気に二人。

ゆい(27)

まだ若いし大丈夫だと思います😊
1番お金のかかる高校大学までにいくら貯められるかが勝負かなと思います😆
小さいうちはそんなにお金かからないし産んでから働いて貯めていけばいいんじゃないですかね??
今旦那さんのお金で生活できてるなら奥さんの働いた分は貯金に回すとかすればいいと思います🙆‍♀️
お金を考えると4歳あけると学校が被ることがないので楽ですよね😊6年制大学に行くなら話は変わりますが🤣

はじめてのママリ🔰

世帯年収 550過ぎ 24夫婦です
私も楽?笑そうで4歳差で考えていましたが 生理不順なこともあり 4歳差で出来ず5 6歳差になってしまうと嫌だなと思い緩く妊活し授かりました 。

やはり住んでいる地域にもよるかと思います 🥲
私の地域はとにかく野菜果物が取れる地域で 米や野菜がとても安いです !なので外食しなければ食費もかからないので 月収入で言うと40行かないくらいですが (ボーナスが年間120くらいあります)
家のローンや光熱費食費いれても20万ちょいくらいなので 2人~3人は大丈夫だなと言う感じで考えてます 。
ただ体力もある今のうちに妊娠しといて良かったなあとは思います !

はじめてのママリ🔰

主さんに働く気があるなら先に産んでしまってから働き出せばいいと思います!
正直ご主人の収入だけで2人となるとお子さんにお金がかかるようになった時に厳しくなるなと😣
うちは2歳差で育ててますが、子供同士で遊べるので楽ですよ!