※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして✨
ココロ・悩み

最近感情のコントロールが難しく、妊娠中のメンタルケアについて相談したいです。どのように乗り越えたか、どれくらい続いたか、些細なことでも結構です。

ただいま24週目に入る妊婦です。
元々感情豊かなタイプではありますが、最近今まで嫌な気分になった際にしていた気分転換をしても涙が溢れてきます。さらに友人の突然の訃報、旦那友人の彼女さんとの不仲が重なり何に対しても否定的になってしまう自分に嫌気が差しています。
旦那には恵まれていると感じていますが、突然死した友人が妊娠中のメンタルケアをしてくれていました。
皆さんは、妊娠中のメンタルコントロールをどのように乗り越えつきましたか?
そのような時期はどのくらい続きましたか?
些細なことでもよいので、ぜひコメント下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も22週目の妊婦です。
些細なことで涙が出るの分かります🥲
私は泣きたい時は泣くようにしてます😭
旦那の前で意味不明に泣いたりしてます😭誰かに話すとすっきりします。
今はそういう時期だと割り切って受け入れながら、出来るだけ穏やかに過ごしてます🥺

  • はじめまして✨

    はじめまして✨


    コメントありがとうございます😭
    旦那さんはどんな対応とってくれてますか?
    こちらも前によく泣いてましたが、向こうは気持ちがわからないのでストレスなのか痩せてしまって可哀想なことになりました😢
    確かに無事に出産すれば、忘れるとは聞きますが辛いですよね💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はよしよしとしてくれるものの、おそらく聞き流していると思います笑
    特に何も感じていないと思うので、逆にこっちも気が楽です😂
    早く前向きになれる日が来ますように🥺💫

    • 10月3日
  • はじめまして✨

    はじめまして✨

    そうですね、なんだかんだこのモヤモヤ過ぎ去れば忘れ去るんですよね!もうちょっと軽く考えれるようにしてみますね✨ありがとうございます!

    • 10月4日