※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
お金・保険

児童扶養手当について、未婚で子どもを出産し、彼との関係が複雑な状況です。申請するべきか悩んでいます。

児童扶養手当についてです
少し長くなりますが教えてください🙇🏻‍♀️

未婚で子どもを出産し、彼との関係は続いてますが結婚する気はありません。(認知のことも彼は知らないのでそのまま黙っておこうと思ってます)
結婚しない理由としては出産前まで貯金しようと話しても一切貯金もせず趣味に使い、嘘をついて遊びに行っていたり、自分の都合の悪いことが起きると切れてきて深夜問わず家から出てこいといわれたり家の近くで待ち伏せされていたり等モラハラな所が多いからです。
産まれてからは少し落ち着いているようなのですが今後どうなるか分かりませんし信用できません。

お互い実家暮らしで彼は私の両親に嫌われているので子どもに会うこともあまりできません。

産まれる前までは児童扶養手当を申請しようと思っていましたが彼の会社からお祝い金を頂いたり、お宮参りに一緒に行こう等言われていたりしているため申請していいものなのか迷っています。

金銭的な支援を受ける気もないですし彼も支援できるほどのお給料ではないので養育費は払えないと思います。

彼との関係は続いているこのような状況の場合、申請しても通らなかったり、貰えても疑われたりして返金しないといけなくなったりすることもありえますか??みなさんなら申請しますか??


実家暮らしでも私はまだ学生で親の扶養に入っていて親の所得も引っかからなかったので児童扶養手当は貰えるということは市の方に問い合わせてわかっています🙆🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリでも扶養手当についての質問がよくあり、
自治体によって
彼氏がいるだけでNG
定期的に彼氏が訪問があったらNG
泊まりにきてたらNG
金銭的な補助があったらNG…

など本当に自治体によって変わるみたいです💦
一緒に住んでるわけでもないし、離婚後の彼氏というわけでもなく未婚の父親なら面会みたいなものだし自治体に聞いてみるのも良いと思いますよ☺️
虚偽申請ということになれば返金はありえます。

  • リ

    私も他の方のママリを見ました
    自治体によりますよね💦
    1度聞いてみてから申請しようと思います💭

    • 10月2日