※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんでんず
子育て・グッズ

2人目の子供を持つ母親が、抱っこ紐とベビーカーの使用について相談しています。抱っこ紐は負担があるため上の子の時はあまり使わず、将来必要になった場合に早めに購入したいと考えています。ベビーカーは現在使っているものを半年後に新しいものに乗り換える予定です。アップリカのラクリスが抱っこ紐の候補で、どんな時に抱っこ紐を使用するか、ベビーカーだけでも大丈夫かについてアドバイスを求めています。

【抱っこ紐の使用とベビーカーについて】

2人目ですが、抱っこ紐とベビーカー
どちらをよく使いましたか?

ほぼ4歳差のやんちゃな息子がいます。

ベビーカーは息子に使っていた時のものを使用し、
半年後にB型に乗り換えるつもりです

抱っこ紐もあるといえばあるのですが、抱っこ紐自体が負担だったのと、使いにくさもあり上の子の時はほぼ使用しませんでした。

もしこのさき、抱っこ紐必須!
な状況になるのであれば買いたいのですが
(今でも、あれば便利だなと思う時がなくはないので)
買うなら早めに買いたいです。

買うとしたら赤ちゃん後のせがよくて、
ベビービョルンが合わないので
アップリカのラクリスが候補です🌱

どんな時に抱っこ紐を使用しましたか?
ベビーカーオンリーでもいけますか?
もしよければ教えていただきたいです☺️

コメント

はじめてのママリ

保育園の送迎や公園で遊ばせる時など小さい時はずっと抱っこしてました!!

  • しんでんず

    しんでんず

    ずっと抱っこということは、ベビーカーよりも抱っこ紐をよく使いましたか??

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

上の子の送迎があるので、2人目は抱っこ紐必須でしたね💦

うちは車で園まで送迎だったので、駐車場降りてベビーカー乗せたりおろしたりが面倒だったので…

新生児から四か月までベビービョルンミニ、それ以降はアップリカコアラ使ってました😃

  • しんでんず

    しんでんず

    同じく、保育園の送迎で室内の階段も使用予定です😭

    今より重くなってくるとさらに辛いですよね、、🥹

    • 10月1日
はじめてのママリ

上の子公園行くときに、下の子ベビーカーだと段差やらなんやらで移動がしにくかったので、
ひたすらおんぶしてました小さい頃は💦
なので、ほんとに大活躍したな😭❤ってくらい、エルゴ使いまくってました(笑)

  • しんでんず

    しんでんず

    公園に行く時はおんぶばっかりでしたか??そしたらおんぶのしやすさも確認しておいた方がいいですかね??💦

    • 10月1日