※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私立と公立の幼稚園について不安。併願不可。抽選で入れない可能性。3年制に入りたいが…入れない場合は電話で交渉可能か不安。

【私立と公立の幼稚園の入園についての不安について】

私立の幼稚園、1園
公立の幼稚園、1園 

公立は併願ができません…
私立はできますが、日程が同じ日で1園しか受けられませんが、そこは抽選でほぼ落ちるの確定です…

公立も園区外なので抽選になる可能性があります…

どこも入れなかったら片っ端から私立、公立に電話かけてねじ込んでもらうことはできるんですかね🥲

今から不安で眠れないです…


ちなみに園区内は2年制です。
3年制にどうしても入れたくて…

コメント

しろくろ

どこも入れなかったら空いてる所に行く感じになると思います💦そのとき願書がなかったらダメだから、とりあえず目ぼしいところの願書は貰っておくべき、と先輩ママに教わりました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    願書ももう私立は配布期間が終わってしまってます🥲
    どうせ日程被って受けられないから貰いにも行きませんでした…。

    知らない土地でママ友とかもいないにでそういう知識があるなんて知りませんでした😭

    ありがとうございます

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

うちも抽選で落ちる覚悟でしたが、受かりましたよ☺️
不安でしたが、どうにかなりました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    良かったですね!
    うちは全てが優先ではないので落ちる可能性の方が高いと言われてしまっています…

    • 9月29日
ママリ

2次募集かけてる幼稚園もあります。
あとは親さえ頑張れば多少遠くても通わせられますしどこかしらとご縁があると思いますよ😊

我が家も3歳娘います。
ちょっと親が不安になる季節ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2次募集あればいいですけどね💦

    すでに3キロの場所を希望しています😅
    近くに園がなくて…
    車が日中ないのと、基本車での通園がダメなところが多いので本当に難しいですね…

    不安になります😭

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    2次募集は分からないのですね。
    私の住んでいる地域のHPには園児募集の空き状況と言うのがあります。
    過去の情報でも参考になります😊

    近くに幼稚園が無いのに園バスないのは大変ですね💦
    うちも訳あって下の子は遠い幼稚園を希望しています。
    今上の子の幼稚園で2km強で自転車です。3kmなら頑張って自転車にしちゃいます。

    上の子の幼稚園も駐車場ないんです。
    遠くから通う子も多い幼稚園なので入園したてはみんな大変だろうなと思いますが子供達は逞しいので何とかなります😊

    • 9月29日