※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

次女の保育がつらい。パートして保育園入れず、正社員も難しく感じる。保育園に入れたい悩み。

贅沢な悩みとはわかっているけれど
イヤイヤ癇癪偏食夜泣きありの次女の自宅保育つらい。
パートして保育園入れたいけれど保育料考えたら無駄なので、3歳までは我慢かなぁと思っている。
それか正社員くらいになれば、保育料も気にしなくてもいいかもだけど、、、
大卒で就職→3年努めて退社で、その後10年ほどパートしかしてないのから無謀そう、、、
あー保育園いれたい😭

コメント

のん

一時預かりはどうですか?😊
たまに離れる時間必要ですよね🥲🩷

  • ママリ

    ママリ

    やはり一時預かりですかね😭泣きそうですが、、、預けてみます‼︎

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの稼ぎが多いと保育料高いので、働いとどのくらい手元に残るかによって考えます!

まい

働いてプラマイゼロもしくは多少プラスになるなら保育園入れてパートでもいい気がします🥺収入だけじゃなくて、ママが働いて社会と繋がっていることがママの精神安定にも繋がるかと思うので🥺💓
私も子供3人とも生後2ヶ月〜5ヶ月の頃から保育園や幼稚園行っていて、私も今は全然プラスになってないですが、仕事してると人と関わることができるので色々ポジティブな思考になります🥺💓