※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
子育て・グッズ

赤ちゃんが30分で起きてしまいグズグズする時、再度寝かしつけを試みるか、気分転換で泣き止ませるか、授乳するかどうか、どうしているか教えてください。

生後1ヶ月または生後2ヶ月。寝かせて、30分で起きてしまってグズグズの時、どうしてますか?

もう一回寝るように寝かしつけを頑張る?
気分転換でとりあえず泣き止んでもらう?
授乳する?
どうしてますか?

コメント

ママリ

おむつ替えて抱っこしてあげて、それでも泣き止まないなら授乳しちゃいます!

はじめてのママリ

もう1回寝かしつけてみます!
完ミなので、2〜3時間経ってないなら授乳はしないです🤗

はじめてのママリ🔰

完ミなので、2時間半以上たってなければミルクなしです🍼

寝かしつけ頑張って見る時もあるし、
寝なそうだなーと思ったら膝に乗っけてテレビ見たりしてますね!
あと家の中を抱っこで散歩したり🐾‪網戸からお外眺めたりしてますー🍀*゜

ハハ

前はすぐ授乳して、抱っこしてすぐうとうとするので寝かせて、すぐ起きてまた授乳してとかやってましたが、
どうやら飲みすぎてお腹苦しくて寝られないとかうんちができってなくてお腹苦しいとかで寝られなかったみたいなので
すぐ授乳はやめて、うつ伏せにして遊んでちょっとお腹圧迫したり、お腹マッサージしたり足の運動したりしてそれでもブリブリでなかったら綿棒浣腸とかしてうんちとかおならだしてあげます。
すると、10分くらいで起きてしまっていたのが2時間ごとに起きるようになりだいぶ寝られるようになりました(^^)

はじめてのママリ🔰

完母よりの混合です!
縦揺れで寝かしつけ頑張って、あくびが出てる感じであれば眠いはずなので続けて→ダメそうなら、おっぱいあげてみてます🙂
いらないって感じの時は諦めて抱っこして産後ダイエットと思ってスクワットしたり気分転換してます(笑)

はじめてのママリ🔰

おむつ、暑い寒いとか調整してトントントンでも寝つかなければ、、、
ミルクだとせめて2時間経過まで伸ばす、おっぱいならまた吸わせます!!
うちの子の場合は、寝たいのにうまく寝付けない時、寝かしてくれぇーって泣く時があります!!場所変えたり、私たち夫婦の間に置くとすんなり寝る時もあります😂

ママ

オムツ替えてみて、抱っこしてゆらゆらしてみて
それでも泣いたら授乳します😌

Kk


回答ありがとうございました!参考にします🙇‍♀️