※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

130万を超えても2年連続内なら扶養内で働けることに喜びを感じている方がいます。130万の壁が理解できず、育休明けの11月から扶養内で働く予定です。残業で給料が増えるのが嬉しいと述べています。


130万を超えても2年連続内なら扶養内でいけるとニュースなってますが、これを聞いて皆さんはやったー!ってなりましたか?
いまいち130万の壁が理解出来ないんですが
育休明けの11月から扶養内で働く予定です。
毎日きっちり帰らなくて、今日残業出来ますと言えてお給料が少しでも増えるのが良かったなと私は思いました。

コメント

kuma

詳しくはないのですが、130万円を超えると社会保険(?)の扶養から外れるからだと思います🤔
自分で入るならある程度稼がないと手取りが少なくなってしまうので💦
でも150万円までは扶養内でいけます!
どちらもメリットデメリットがあるので、どこに重きを置くかかなーと思います。

どんぐり

やったー!って全くってならなかったです笑

2年どうのじゃなくて壁の額を上げればいいと思うんですけど、アホな自分でもわかるのに、なぜ政府はそれをしないのかマジでわかりません😅