※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

女の子のトイトレでおしっこ飛び散りに困っています。同じ悩みを持つ方、対策ありますか?

【女の子のトイトレでおしっこ飛び散りに困っています!について】

女の子のトイトレって男の子よりもお掃除大変じゃ無いですか?

上の子の時は全然問題なかったのですが、
下の子が2ヶ月ほど前からトイレでおしっこするするようになり、それからずっとおしっこ便座外に飛びまくりで困ってます😂

私はしゃがんだ状態で娘の体を支えるのですが、おしっこが下では無く私の顔目掛けて飛んできます。
床と水平といいますか、おしっこが出た瞬間からで終わるまで真ん前にシャー!と飛んできます。

恐らくお股がお肉まみれでそうなっているのでしょうが、補助便座の尿受けの部分に当たり周辺に飛び散ります😫

我が家は夫も息子も座っておしっこさせているので、
飛び散りおしっこのお掃除に困ったことはなかったのですが。。

今は非常に困ってます。
毎回しっかり拭き掃除してるつもりですが、なんか最近トイレが臭い気がする😭飛び散ったおしっこが床や壁について、掃除しきれてないんだろうなぁ。。と😮‍💨

同じ悩みを持つ方いらっしゃいますか?
何か対策されてますか?

お兄ちゃんの真似をして早い時期からトイレでおしっこしてくれるのは嬉しいのですが、足もお股もムチムチでおしっこ真ん前に飛ぶのは本当勘弁してほしいです😂
初めてトイレでおしっこしたときは、顔近すぎて顔面におしっこあびました。笑

コメント

未来花

うちも初めの頃飛んでました(^^;)
足閉じてすると大丈夫でしたよ。

ママリ

座り慣れていないうちは、飛び散ることも多いですよね!
出来るだけ深く座らせて、ちょっと背中を屈めておくと、上や前方向に飛びにくいかな?と思います。

また、顔面に浴びるのはさすがに遠慮したいので(笑)、自分は立って向かい合わせになって、両手を繋いであげるだけでも大丈夫かな?とは思います✨

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!
踏み台にしっかり足をつけさせたら前に飛ばなくなりましたよ🙆

はじめてのママリ

分かります😂懐かしい🤣
うちの下の子も同じくらいに補助便座座るようになりましたが、めっちゃ飛んでました笑
どうしても正面に向かってきてました🤣
とにかく補助便座やトイレを丁寧に拭くくらいですかね。笑