※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはまま
子育て・グッズ

トイトレ始めようと思っていて補助便座って階段付きのがいいのかキャラ物の階段なしのがいいのかどっちがいいですか?

トイトレ始めようと思っていて補助便座って階段付きのがいいのかキャラ物の階段なしのがいいのかどっちがいいですか?

コメント

ママリ

階段なしのを買いました!

  • こはまま

    こはまま

    お返事ありがとうございます!
    キャラ物買いましたか?

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    キャラじゃないものをあえて買いました!
    トイレにキャラクターって必要ですか?って考えでした😂
    おしっこやうんちする場所であって、便座で楽しむ時間じゃないのでっていう厳しい意見です💦すみません😅

    ただ、壁にキャラクターのポスター貼ったりご褒美シールを試しましたが、うちの娘はどれも微妙でした…
    トイレのタイミングきて、まずは座るだけにしてみよう!→座れてえらいね上手だね!→座っておしっこしてみよう!気持ちいいんだよ〜!→これでたった4ヶ月でおしっこできるようになりました✨

    いま保育所に通わせてるんですが、保育所では子供用のトイレしかないみたいなので、それでできるようにならないと行けなかったので、階段付きだと階段に慣れていざ階段を外す時期がきたときに、外したらできなくなる子もいると聞いたので、それなら最初から階段ないもので頑張ってもらおうって考えでした☺️

    • 9月25日
みーちゃん

一緒に行くので、階段なしの物にしましたよ😊
お尻が拭きやすいように、U字のものが良かったです!

ひよっこ

アンパンマン大好きなので、とりあえずトイレに興味を持ってもらうためにアンパンマンの便座のみをポイントで交換しました🚽アンパンマンは付け外しできるので普通に音の出るオモチャ状態です☺️
さらにリッチェルのトイレサポートステップ?踏み台を買って足を置けるようにしました。

まだトイトレ完了していないのですが、様子を見てキャラ無し+階段付きの物も検討するかもしれません🤔

とりあえず本人のやる気次第で考えます😌

はじめてのママリ🔰

トイトレ終わったら、一人でトイレに行ってほしかったのでアンパンマンの階段ありのものを使ってます。もうすぐ5歳ですがまだ補助便座使ってます🙆
2番目もゆるくトイトレはじめましたがアンパンマンが好きでトイレに行ってくれます。なかなかタイミングが合わないですが…😅