※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

里帰り出産に対する不安とイライラが止まらず、実家との関係や子供の世話について悩んでいます。夫や子供に当たってしまい、自分の気持ちをコントロールできずに苦しんでいます。

【里帰り出産に対する不安とイライラについて】

不安な気持ちからイライラが止まりません。

二人目妊娠中で、
実家が遠い(飛行機+電車+バスで3時間ちょい)
夫が長期的に休めない
母も義母も仕事をしている、など理由があり
里帰り出産をすることになりました。

が、もともと実家の関係が悪く
一人目の時は里帰りをしませんでした。

そのため、里帰りをする事に対しての不安がすごく
上の子を見てもらえるなどのメリットがあるのに
帰りたくないのに、嫌だな、憂鬱
とずっと考えてしまいます。

そのモヤモヤな気持ちからか、夫にも当たり
子供にも優しくできません。
お腹の上に乗って来られたりご飯食べなかったり
されると、とってもムカついてしまいます。

こんなに怒っててもしょうがないし、
里帰りも仕方のないこととは思っても
気持ちを割り切ることが出来ずにいます。

夫に話しても、しょうがないことだから
くらいに適当に流されてしまいそれにもイライラします。

子供なんて欲しくなかったとすら思ってしまう
自分がいて、気持ちが辛くなってしまいます。

子供もいるのに自分の気持ちをコントロールできないなんて母親失格すぎてうんざりしてしまいます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家も遠いのでしょうか?💦そんなに不安の中里帰りするなら、お義母さんと行政のサポートフル活用してもいいのかなぁと🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    夫とは地元が同じなので義実家も同じくらいの距離で、、、。

    0歳児クラスは今いっぱいで産前産後の保育園も入れないと言われてしまいました😢

    • 9月24日
otmko

上の子は一時的に保育園に通わせるとかはどうですか?産前産後で4ヶ月くらいは通わせれるので(専業主婦でも)新生児の大変な時は乗り越えれるかなと💦
私も1人目2人目と里帰りしましたが予定より早く帰りましたよ🥺むしろ2人目は1週間もいませんでした💦
実家と仲が悪いわけではないですが、自分がストレスがかかるのが一番良くないです😭帝王切開で主人も仕事でワンオペでしたが何とかなりましたよ(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    0歳児クラスが満員で産前産後でも預けるのが厳しいと断られてしまいました。
    (すごい田舎で近くに0歳児クラスのある保育園が一つしかなく、、、)

    2人目の時、1ヶ月検診などは産んだ病院でしたか??
    産んだ病院での1ヶ月検診があるので産前産後最低2ヶ月は帰る予定ですでに滅入ってます、、、。

    私も予定帝王切開なので、なんとなかったと聞けて大変心強いです🥺

    • 9月24日
  • otmko

    otmko

    そうだったんですね💦隣の市とかも無理でしょうか?
    私の友達は相談して通ってました🥹

    2人目の時は出産した病院でした!でも車で1時間くらいのところだったので行けない距離ではないですよね💦
    ②ヶ月はかなりきついですね🥲それが理由で病んじゃいそうです💦出産して変更できないこともないと思いますが、もし可能でしたら出産前からしっかり自宅でやる!と決めた方がまだ安心かもです🥹

    私は1人目から帝王切開でしたが、本当なんとかなりましたよ(*^^*)当時は専業主婦で保育園も行政も借りず、本当に1人でやりました😅でも今は宅配とかお弁当とかもあるので本当なんとかなりますよ✋🧡

    • 9月24日
deleted user

上の方のおっしゃるとおり、行政のフルサポートをお願いするのが1番良いかと、、、
明日にでも役所に相談に行かれては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうですよね、、、役所にどうにかならないものか再度相談してみます。。。

    • 9月24日