※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

𓊆 出産レポ 𓊇少し前になりますが…わたしもたくさん検索させてもらったの…

𓊆 出産レポ 𓊇

少し前になりますが…
わたしもたくさん検索させてもらったので!!
参考になればいいです🙆‍♀️

出産予定日 2022.11.02

11月4日 予定日超過の健診日
3200g越えで、子宮口3.5cmあいてる
噂の痛い内診グリグリした😮‍💨
めーっちゃ痛くて、終わってから出血と生理痛のような腰の痛みと下腹部が時々痛む🥹
20時半くらいから、前駆陣痛みたいなのがきた
21時くらいから陣痛カウンターを始める
大体10分間隔だったかなあ、、

11月5日
0時頃、不規則だが産院に電話する(産院まで1時間だから早く行きたかった😮‍💨)
前駆陣痛だろうと言われる
2時くらいにわたしが隣で寝れずに声が漏れて、耐えているのに気づき旦那が起きる
ずっと、わたしは痛みに耐えていた🤣
布団に入っても寝られず、4〜6分間隔の陣痛あり
3時前に電話して、産院へいく
車の中でも陣痛は、容赦なくくるので車の振動とかしんどかったな〜🚗³₃
産院に着いて、内診。子宮口4cm

入院決定 11月5日 4時10分
旦那は、1度帰って少し仮眠。
分娩室でモニターと点滴をつけて、1人で耐える
この時まだ余裕で、写真を撮る余裕あり📸
9時内診 5cm まだ5cm??!と泣きたかった😭
11時半内診 7cm グリグリした
もう、余裕なくてしんどくなってここからわたしは一言も話せない😵‍💫!!
助産師さんが、暖かいゆたんぽ持ってきてくれて、ずっと腰を温めていた!
グリグリの瞬間は、ちょー痛くて毎回叫ぶことになる🥹
旦那が呼ばれてきて、12時半〜13時過ぎくらいに内診
少しぐりぐりされて8cmになった(ここでも叫んだ😂)
お昼がきても、一口しか食べれず、、旦那が少し食べる😮‍💨!メニューがとっても豪華だったのになあ✨🥺
旦那は、ずーっと立ってお茶飲ませてくれたりトイレに行く介護してくれたり、声がけしたり、手を握ってくれた😭
何時か、忘れちゃったけど、アロママッサージで腰や足色んなところやってもらった!けど、痛みに定期的にくるからしんどあ😩
わたしは、横向きが自分にとっては、楽で横向きになってたなあ!ひたすら、腰が痛い!さすってもらうか押して欲しいと頼むことしかいえなかった!
15時半 〜17時まで子宮口ほぼ全開になったから体勢を仰向けにして、陣痛に合わせていきみ練習(いきみかたわからない!旦那と合わせてとか余裕無さすぎて!でも、陣痛が来るのは分かるから、くる!って何度も旦那にいった😵‍💫)
17時〜18時まで 体勢を左向きにして陣痛に合わせていきむ (勝手にいきみたくなって、ダメ!って言われてもいきんでた🙊)
17時15 血圧を測ると、かなり高いとのことで右手に血圧計つけっぱなし💦
30分に1度測ることになる
18時15分には、通常の血圧に戻る

18時20分に出産の準備
先生が数人、バタバタと動き出した!!
わたしの体力が限界なのと👶🏻が苦しくなってきちゃったため、急遽吸引分娩に変更✋
良いとか悪いとか反応できない痛みだった笑
あと、会陰切開もここでされた!
でも、全く痛くない!

18時29分 baby girl誕生🫶🏻
おっきな声で泣いてくれて、わたしは疲れきって全く寝れなかったから色んな感情から涙が出た😭
旦那と3人の時間もらえて、ほっとした🥺

産後の方が地獄でしたが、無事に産むことができて良かったああ🥳

長くなりましたが、以上です🫢

コメント