※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の習い事について悩んでいます。サッカーと進研ゼミしかしていないけど、他の習い事もいいかなと思っています。でも送迎や費用が大変で、2つ目を始める気になれません。他の親御さんはどうやって子供を頑張らせているのでしょうか?

小学生の習い事。
サッカーのみ、あとは進研ゼミをやってます。
色々経験させた方がいいかな?と思いつつ、月謝もかかるし、帰ってくると4時半で私も疲れてて、送迎めんどくさいし、なかなか2つ目を始める気がしません。

皆さん、なんであんなに子供の習い事を頑張れるでしょうか?頑張れるようにアドバイスください。

コメント

ママリ

うちは空手のみです😆

週3で18時仕事終わりで18時半から19時半まで行ってます😀

習い事が家から近いのでしている時は家に帰って家の事して終わったら迎えに行くようにしてますが、何人かの親は毎回付きっきりで凄いなと思っています👍

私は2つ目は考えてないです😊子供がどうしてもしたいなら時間調節しないと無理です🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちも習い事は1つです😅
土曜日にスイミングのみ。同じく色々やらせてあげたい気持ちもありますが、平日18時過ぎてお迎えの学童児だし、わたしの気力もなく。1年生ですが今だに夜ご飯食べながら寝ちゃうこともあるし。
みなさん、平日も休日も習い事とかほんとすごいなーって思います😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、1日に習い事2つ、兄弟もいるとか、ママさんどうやってやりくりしてるんだー。って、思います。

    • 9月26日
y

うちはピアノのみです。
一日中勉強頑張って、家ではゆっくりさせてあげたいなーと思っています。
いろいろやるよりも、夜早く寝る方がうちの子には大事かなと☺️