※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ユーキャンの医療事務講座を受けるか迷っています。保育士講座を受けた経験があるけど挫折しました。医療事務の資格は家で勉強して取れるか悩んでいます。

ユーキャンの医療事務講座で資格取ろうか悩んでますが、あまり意味ないですかね?5万近くするので悩んでます。

ユーキャンの保育士講座やって、結局挫折してお金無駄にしちゃったので。。。
でも、保育士と違って医療事務の試験は在宅だし保育士ほど難しくないかな??とも思ってるのですが、家事の合間に軽く勉強して資格取れるようなものなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

正直医療事務をするにあたり、資格いらないです😅

私の周りで6人医療事務してる人いますが、誰も資格持ってなくて、働いてる人もみんな持ってないと言ってました💦

家でできる役立つ資格なら、FP、簿記、登販とかだと思います!

はじめてのママリ🔰

資格自体は簡単ですよ。

でも持っていてもあんまり役に立つ資格ではないと思いますので、5万かけてとる必要はないと思います

deleted user

医療事務していましたが正直要らないです。知識としてあった方が良いかもですが働いてたら覚えますし💦
私も無資格でやってましたが仕事は出来ますし、先輩は資格あるけど正直要らないよ〜と言ってました😂