※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税、してみようかな?と思ってるんですけど、オススメありますか?

ふるさと納税、してみようかな?と思ってるんですけど、オススメありますか?

コメント

かえこし

北海道のマルセイバターサンドもらえる自治体、和歌山の湯浅町のみかんは何度もリピしてます!

はじめてのママリ🔰

1番節約と感じるのは日用品ですね!

あとはお米とお肉!

トイレットペーパー、おむつ、おしり拭きなどは買い物に行っても持ち帰るの大変だし、たくさんあっても困らないのでおススメです!

はじめてのママリ🔰

トイレットペーパー、ティッシュBOXは毎年やってます!

ままり

毎年シャインマスカットやってます😊
果物は完熟で届いて痛むのが早いものはおすすめしません💦
あとは焼肉用のお肉ハラミとか厚切り牛タン美味しいです!

はじめてのママリ🔰

お米やお肉頼んでます✨

はじめてのママリ🔰

宮崎県都城市はふるさと納税で有名ですよ♡
我が家はふるさと納税で普段買えないいいものを選んでます!
カニとか牛肉とか牛タンとか…☺️
あとは、抹茶が好きなので、ななやのアイスは頼みます✨️
日用品はストック置くところがないので諦めてますが、場所があればトイレットペーパーやお米もいいですよね!

ままり

うちはまさにトイレットペーパーとお米です。
今年初めてトイレットペーパーにしましたが、ほぼ1年買わずに済みそうです。

deleted user

馬刺しが好きなので馬刺しとフルーツを頼んでいます🫶

はじめてのママリ🔰

今年は私がトイレットペーパー、洗濯洗剤、冷凍エビ、サーモン、夫がティッシュ、ビールを頼みました☺️

宮崎県都城市がふるさと納税で集まったお金を財源に保育料第一子から無料の取り組みをしてることを最近知って、来年は応援&そういう取り組みがいろんなとこに広がったらいいなと願いをこめて、都城市を選ぼうかなと思ってます☺️

ママリ

山形のフルーツ定期便3万円毎年買ってます😊
今年は桃、さくらんぼ、シャインマスカット。来年は桃、さくらんぼ、りんごです!
大人2人で余裕で食べ切れる量が来るのでおすすめです!
あとはカニ、エンペラーサーモン、絵本、干し芋、バスタオルとか頼んでます!

はじめてのママリ

他の方も書かれていますが、うちも都城市で豚肉を毎年頼んでます!冬の鍋はそれで豚しゃぶ何度もしています💕

あとは他の自治体で子供が好きなフルーツやさつまいも、夏はうなぎなど、値段と食べ切れる量がちょうど良いものを選んでいます!

すぬーぴー🐶

お米、バスタオル、ヨギボーなど頼んでました💓