※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

とても家庭的だけどモラハラ気質のある夫と離婚しました。モラハラ夫と…

とても家庭的だけどモラハラ気質のある夫と離婚しました。

モラハラ夫と離婚した方で洗脳や共依存が完全に抜けてなかった方いますか?
私は一緒にいる時は本当に無理で早く離婚したかったけど、別居から離婚した今、なんだか可哀想に思う自分もいたりして…苦しいです。
楽しかったときもあって、家族のために一生懸命働いてくれて…

自己愛性人格障害は人を愛することができないようですが、優しかったときや家族に対しての責任は嘘だったとは思えなくて…。

ただ、自己愛性人格障害の特徴にはかなり当てはまるので、子供に悪影響過ぎて別れる道を選びました。(自分もしんどい気持ちもあったため)

現在、戻りたいわけではないんですが…心がしんどくて…。

モラハラ夫と離婚されたかた、最初は辛かったですか?
しんどい気持ちは最初よりは小さくなっていますが、まだまだしんどいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

選択派間違いなく正解ですので自信を持って前へ進めばいいと思います😊振り返る必要無しです!!😂

N&Y

まだ成立してませんが、離婚します。
4年目になりました💦

私も、モラハラ、DV、子供への暴力とありましたが、根っからの悪人の人なんていないので、優しさもありましたよ。

ですが、それを上回りました。

ご主人も、優しさ、責任、それは確実に嘘ではなかったんですよ。

それは、それ。
否定しなくてもいいとおもいます^_^

でも、だからと、言って許せる物ではないので…

私はまだまだ、裁判が続くので、相手の主張きいて、苦しくなることはありますが、ママリさんは何が辛いとかありますか?

もしかして、優しい一面もあるのに、離婚してしまった。と思ってません?

人間色んな面を持ってますよ。
それは当たり前です‼︎

全部の面が悪人なんて、そっちの方がやばいですよ🤣

それを否定しようとするから辛いのではないですか⁇