※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが入院中で母乳量が減少している状況。混合育児に移行中だが母乳を続けたいと思っているが困難を感じている。母親としての責任感やストレスもあり、母乳量がこれ以上減るのではないかと心配している。

【入院中の赤ちゃんの母乳量の減少について】

生後1ヶ月の育児をしてます。

完母でした。

数日前、子供が熱を出し、入院となりました。
いろんな検査をして、ウイルス感染がわかり、まだまだ検査継続で入院中です。
ぐったりしてお乳を飲まず、
搾乳しつつ、哺乳瓶から少しずつあげてました。付き添い入院のため、適時搾乳し、あげてます。
もともとかなり母乳の出は良かったので、飲めなくなって、かなり張って痛く、
搾乳で摂りすぎない程度、あまりにひどい時は少し捨てたり、、、たまらない時は冷やしたりしていました。


入院して、5日目、母乳の出が、どんどん悪くなってます。出るのは出ますが、ぐわっと湧き出てくる感じや、張って痛くて、とかがなくなってきました。

完母にこだわるつもりはなく、むしろ、混合希望だったのですが、出がよかったので、完母だったってだけで。
でも、点滴で輸液や抗生剤やと治療されてる子に、先生からも母乳は胃にいいから、飲ませてあげてと言われ、頑張ってる我が子になるべく母乳をあげたいと思ってます。

が、直母では飲めず
(元々下手だったのですが、飲めない間にさらに下手になった感じがします。)
搾乳継続してあげてるのですが、
搾乳だけでは賄いきれず、ミルクと混合になってきました。

感染症に罹患させてしまった、母として免疫力の低い新生児を管理しきれなかった、と言う思いと、一緒に入院して責任感とストレスと、食事も病院のコンビニばかり、
直接母乳吸ってもらえない、
基本楽観的な性格なのですが、流石に精神的に参っており、夜になると子供を眺めて涙が止まりません。
と、いろんな要因がある気がしますが、

このままどんどん母乳量は減ってしまうのでしょうか?

既に量は減っていますが、せめて量をキープできればいいのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも子供が1ヶ月になった直後に感染症にかかり入院しました。
母乳の出がかなり良かったので完母でしたが、あげなかったら全然出なくなってしまいどうなるかと思いました。
でも退院してまた頑張って吸ってもらうようにしたらまた出るようになりました!

付き添い入院本当に大変ですよね。うちはその時旦那が海外にいて1人で全てしていて本当に滅入りました…夜子供みながら何回も泣きました。

結果として完母のままでしたが、全然ミルクでも良いとも思います!ミルクの方が遥かにメリット多いし、栄養は母乳もミルクも変わらないし。
無理せず、お大事にしてください。

くま

楽観的な私の場合ですが、、、
私も先週感染症で付き添い入院して、夫に見てもらう時以外完母だったのがぐったりで吸えなくなり哺乳瓶になりました。私の場合、飲めないことの方が心配で、哺乳瓶で飲めた量がわかって安心材料となりました。
2人目ってのもあるかもしれませんが、哺乳瓶が楽で楽で、哺乳瓶やめられなくなっちゃいました。ほぼ3時間おきでいいしゆっくり寝れるし🙆今は搾乳したのをあげてますが、時期に出なくなってミルクになるだろうなーって覚悟してます。

搾乳だけだと母乳は減ってしまうかもしれませんが、家に帰ったらゆっくり直母をチャレンジする機会はあるかと思いますし、全然諦めなくてもいいかと思いますよ☺️

しんでんず

付き添い入院大変ですよね💦
母乳量が減ったことについては、吸ってくれる機会が減ったことと、ママの心身のストレスの影響も大きいと思います😭

母乳は生後100日までなら増やせるので、退院後に直母を頑張れば、このまま出なくなっていくことはないかと思います!

…が「病気と闘っている今」免疫力たっぷりの母乳をできるだけ飲ませてあげたいとお考えなのかな??と文面から感じましたので、今できることとしては

乳首へのマッサージをこまめにする、おっぱいの出やすい食べ物を積極的に摂る、水分を摂る、昼間であろうが赤ちゃんと一緒に横になって身体を休める(看護師さんが来たりとなかなか休めないでしょうが、休んでいるお母さんの姿を見てサボっているなどは決して思いませんので遠慮なく)

お子さんが早く良くなりますように😭🌱