※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お金・保険

ふるさと納税について質問です。昨年の収入でシミュレーションするか、今年の6月までの収入でシミュレーションするか教えてください。損をしたくないので詳しい方にアドバイスをお願いします。

ふるさと納税について質問です。
2023年6月まで働いていましたが現在は育休中です。
今年もふるさと納税を行おうと思っています。
昨年の源泉徴収でシミュレーションをしたほうがいいのか、今年の6月までの収入でシミュレーションしたほうがいいのか教えていただきたいです。
ふるさと納税をして損をしたくはないので誰か詳しい方に教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

今年1月から6月までの収入でやらないと意味ないですよ💦来年払う住民税は今年1月から6月までの収入で計算された住民税ですから、、、😅

  • ゆり

    ゆり

    わかりました!ありがとうございます♪損するところでした

    • 9月21日
ママリノ

今年の見込み年収でシミュレーションしないと損します。

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます

    • 9月21日
deleted user

2023年(今年)の収入でシュミレーションしてください‼️

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます

    • 9月21日