※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今月4歳になった娘が3歳検診で乱視でひっかかり今年3月にメガネを作りま…

今月4歳になった娘が
3歳検診で乱視でひっかかり
今年3月にメガネを作りました
屈折異常弱視で
その時は補助金もらえたのですが
昨日眼科にいき視力検査をして
裸眼は0.5だけど
メガネをしてれば1.0あると言われました
1.0あると補助金対象外みたいですよね😭
トマトグラッシーズ使ってますが
メガネって何年くらい持つのでしょうか🥲?
何年くらいで変えてますか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

弱視の基準が1.0ですもんね。

3歳半で作成→傷付いて4歳8ヶ月で再作成しました。

うちは作成した時、安定しなくて1.0出る時もありましたが、0.9-1.2くらいの間で、処方箋出してもらえました。まだ1回1.0が出ただけだとわからないかもしれません🤔

寿命は2年くらいと言われてるみたいで、大人の私はもっと長く使うこともありますが、こどもだと成長で大きくなったり、度数変わることもあると思うので、寿命くらいですかね。

【治療用】じゃなくなるなら少し安いメガネに移行するとかも方法のひとつかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年くらいで
    変えたのですね🥲
    なるほど!
    確かにそうですよね😭
    今後も1.0あるかは
    わからないですよね😭
    違う安いメガネも
    探してみます!
    ありがとうございます😭🙏

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷つかなければそのまま使うつもりでしたが、度数も変わったので作り直してよかったのかなとは思いました🤔

    でも今でも1.0見えてるならしばらくは作り替えなくても良さそうですよね😊

    悪い意味じゃなくて、もしかしたら補助出ることもあるかもしれないですよ!というつもりで伝えさせてもらいました🙏💦まだ半年あるので、新しく作れる頃には安定してるかもですね。1.0でて嬉しいはずなのに治療用の補助から外れてなんか切ないものがありますよね……😭

    • 9月21日