※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

夜中にグズったら抱っこして寝かせるとすぐ寝るが、独りで寝ることができなくなるか心配。眠れない子に対処法を知りたい。

夜中、寝ている時に少しグズりだしたらすぐに抱っこすれば秒でまた寝るので、いつもそうしています。
少し様子見なんかしたらギャン泣きして再び寝るのに時間がかかります。

でも、そうすることで、抱っこしないと一人でまた寝ることができない子になるのでしょうか?

夜中起きてしまって、放っておいても眠れない子がいらっしゃる方、どうしていますか?

コメント

な

そのくらいの月齢の時は夜中2〜3回泣いて起きてましたが同じくすぐ抱っこしてましたよー!😳ママが楽なやり方でいいと思います🥺✨
1歳過ぎくらいから夜通し寝れるようになり、たまに泣いて起きてもトントンでまた再入眠出来るようになりました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月21日
boysmom

私は泣いたら抱っこしてましたよ!
再び寝るのに時間がかかるとなると自分の睡眠時間削られすし、そこで自分が目覚めて眠れなくなってしまったら日中の行動に余裕が持てなかったり、ちょっとしたことでイライラしてしまうので、私は構わず抱っこしてました。

男の子だと特に大きくなればなるほど一緒に寝てくれるなんてこと無くなるので、今はいいと思いますよ😊

極限まで眠たくなったら抱っこじゃなくても、親が近くにいなくても寝るので気にせず抱っこして再び寝かせてあげていいって私は思います😌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!
    安心しました!

    • 9月21日