※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

忘れ物の報告は大丈夫ですか?先生に連絡するか、明日持ってくるか悩んでいます。助言をお願いします。

年中の子供が園に忘れ物をしてきました。(歯ブラシセットと箸の片方)こういう時は、先生に連絡帳などで声をかけた方が良いのでしょうか?

もちろん本人がちゃんと持ってこなかったのが原因で、先生を責めようということではないのですが、報告?した方がいいのか、明日持ってくるのを待てばいいのか、どうしたらいいかわかりません💦

コミュニケーションが本当に苦手で、どなたかご助言お願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいつも手紙入れてます!
うちはバスなので園に直接お迎え行かないので、
「いつもお世話になっております。昨日歯ブラシセットとお箸を片方忘れてきたので、本日持ち帰らせてください。よろしくお願いいたします。」
的な文面でいつも連絡ファイルに挟んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    具体的な文面までとても助かります!!😭がんばって書いてみます🙇‍♀️✨

    • 9月21日
はじめてのママリ

私ならとりあえずは先生に報告せず明日を待ちます!先生も園児の降園後お部屋の片付け等すると思うので忘れ物に気付いているかもしれませんね。

忘れ物が何度も続くようなら、

以前から忘れ物してくることが何度かありまして、家でも言い聞かせてはいるのですが私の力及ばず、改善が見られずです💦お手数おかけしますが声かけしていただけると幸いです。

のような感じで伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!とっても参考になります🙇‍♀️💦
    確かにお片付け等していただいてる時に気づいてるかもですね!

    実は前も、帰り際に先生が忘れ物を走って届けてくださる的なことがあったので、
    これを機に(?)言い聞かせてるのですが〜というのも交えて書いてみようかなと思います!!👍

    ありがとうございます😭😭✨

    • 9月21日
はなさお

忘れ物して急がない物は連絡帳がないので次の日会った時に伝えて、お箸は業者がお弁当持ってくるタイプなのでその日中に電話して先生に伝えてます🙌

うちの子はお箸2回入れて返してしまいましたが2回とも手元に戻ってきました。
お友達は返ってこなかったと言ってたので運もありますね。