※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月、1歳の誕生日を迎えます一升餅、一升パン、一升米など色んな種類があるみたいですが皆さんは何にしましたか?

来月、1歳の誕生日を迎えます
一升餅、一升パン、一升米など色んな種類があるみたいですが皆さんは何にしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは餅でしたが実用性考えると米かパンですよね😅!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    お餅ってなると小分けではなく大きいものですか?

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

一升餅にしました。
うちはお餅が好きな一家なので良いですがあまりお餅を食べたない家ならばおすすめはしないです笑
結構な量あるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    お餅好きな家族なら一升餅、大歓迎ですよね🤣
    母は一升餅のイメージしかないなと言っていたのですが、冬くらいしか食べてるイメージがないので食べるかな~とちょっと悩みます🤔

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

米です!他はあんまり食べないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    あまり食べないものでやっても無駄になっちゃいますもんね🥺

    • 9月20日
NEX2Y

米にしました!
子どもも食べれますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    なるほど!子供のことも考えたらお米が1番かもですね🤗

    • 9月20日
ままり

上2人の時は義母が餅を用意してましたが、誰も食べないので
3人目はこちらから提案してパンにしました✨
消費出来るものならお米かパンですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    パンだと大きいパンですよね?
    切り分けてみんなで食べるという感じですか?

    • 9月20日
  • ままり

    ままり


    大きいやつです!
    子供達がパン好きなので、1/3は義実家にお裾分けして残りは我が家で食べ切れました!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい大きいかなって思っていましたがパン好きさんなら意外にすぐなくなっちゃうかもですね🤭

    • 9月20日
ママリ

上の子はお餅にしました!
大きものです!
終わったあとに小分けして冷凍しましたが誰も食べなくて処分しました😥

下の子はパンか米にしようと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    なるほど!やっぱりお餅はあまり実用的ではないんですね🤔

    情報ありがとうございます😊

    • 9月20日