※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けに悩んでいます。名前の響きや姓名判断を考慮し、本や姓名判断を参考に候補を探していますが、まだ決められません。

名付けについて何から考えるのか悩んでいます。

1月が予定日の女の子の予定です。

みなさんは名付けの時何から考えましたか??
個人的には名前の響きと姓名判断?は少なからず気にするかなーって感じですが、そこからどのように調べてますか?

名付けの本とか姓名判断とかを見ながら名前の候補を見てますがこれだってゆーのが見つからず…

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず好きな響きで思いつく名前を出して
そこからくっつけたり少し変えたりして(例・ひなちゃん→ひなのちゃん、ひなみちゃん、ゆなちゃん、はなちゃん、等)
ってどんどん派生?させていったらこれだ!ってのが出てきました🙄🫶笑

はじめてのママリ

何度も呼ぶ名前なので、響き重視で考えていました✨
後は、名前の由来もしっかりつけたかったので、響きに合う漢字をたくさん調べました。
姓名判断は完璧は難しいので、総格と欲を言えば地格が凶じゃなければ良いかなと思ってます☺️
名付け難しいですよねー。
私は結局いくつか候補出して、産まれてから顔を見て決めました!

はじめてのママリ🔰

とりあえず付けたい漢字を組み合わせて
私は姓名判断で大吉になるように決めてます!
今回はハワイ語などの意味も調べ
考え中です😄

はじめてのママリ🔰

漢字の意味から考えました!
誰が見ても字の意味はわかるので由来も伝わりますし、名前の第一印象や良し悪しに繋がるなと思って🤔
その中で好きな響き、名字と合わせて言いやすい書きやすいなど考慮しました😌
姓名判断は何も信じてないので気にする意味がわからず、結局何も調べてません😂
なので占いに左右されず、純粋に好きで付けた名前にできました✨

ママリ

わたし、バランス重視でした😁
あと、毎日呼ぶ名前なので、短縮されない『ふた読み』は決めてました😁

(๑•ω•๑)✧

日本は四季が美しいので季節感のある名前に、また漢字は見ただけで意味が伝わるので良い意味のものを、と考えていました😊
こういう子に育ってほしいな☺️
を軸に考えていたので、画数に囚われるつもりは無かったです(:3_ヽ)_
私は本を見ながらだと「名付け」ではなく「名前選び」になるなと思ったので、ゼロペースで考えてました😊

RitaRico

私が“莉”という字を使いたい!(ジャスミンのお花が好きなのと字の意味も好きだから)
旦那は古風な名前がいい!
(男の子なら太郎、女の子なら子)
それで2人の意見を合わせて
ネットで姓名判断で調べたら見事に吉や大吉だらけだったので採用しました☺️💕
旦那も私も気に入り息子は見事なまでに太郎顔でした🤣

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事で失礼致します🙇‍♀️
みなさんたくさんの回答ありがとうございました✨
意見を参考にさせて頂き名前を考えてみたいと思います!