※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過去に2回の流産を経験し、エコー写真を飾っていたが、代わりにだるまちゃんを飾りたい。神棚や神具があるため、やめた方がいいでしょうか?

過去に2回流産してて、今はエコー写真を部屋に飾っていたのですが、これを見つけてすごく可愛いなぁと思って、このだるまちゃん達をエコー写真の代わりに飾ろうかな?と思っているのですが、神棚とか神具とか書いてあって、やめた方がいいですか?

だんだんとエコーも色が変わって来て、でも残しておきたくて違う代わりになるもの、と探していました。

コメント

はじめてのママリ🔰

とってもかわいいですね☺️
はじめてのママリ🔰さんが心癒され、お子さんたちの事を日々想えるものが1番だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!
    雲の上で笑ってるのが私が思ってるイメージと合致してまして✨
    詳しく分からないのですが、このだるまちゃん達をエコーのように大事にしてたら、過去に来てくれた赤ちゃんの供養になると思いますか?🙂

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てるだけで癒やされますね!
    私は死産経験があり小さな仏壇が家にあります。
    お寺で供養して頂いた時にお坊さんから言われたのは、流産や死産、小さな動物などは供養は絶対必要ではなく無事に天国へ行けるそうですよ。
    毎日想ってあげる、忘れないでいてあげるだけで良いそうです。
    なので、毎日このだるまちゃんを見て想ってあげられるなら、お子さんたちも天国で喜んでくれるのではないでしょうか☺️✨

    • 9月18日