※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
ファッション・コスメ

七五三着物▶︎お宮参りの産着として使う(着る?)ことは可能でしょうか?…

七五三着物▶︎お宮参りの産着として使う(着る?)ことは可能でしょうか?
無知です🙇‍♀️

調べたら逆は出てくるけど七五三からの情報がなかったので質問させてください。

私が七五三の時に着てた着物があるそうです。
それをお宮参りで着れたらと思ったのですが、やはり仕立て直し等必要なのでしょうか?
そもそも産着がどういったものでどこが普通の着物と違うのかあまり分かってないです💦

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

 sistar_mama

可能ですよ!
うちも私が着ていた七五三の着物をお宮参りの産着として着せました。
仕立て直しはせずに着せれました😊
私も詳しくないのですが、うちの母から紐を結ぶ位置や着せ方を教えてもらいました。
呉服屋さんに聞いてみると教えてくれると思いますよ🤗

りん

かぶせるだけなので、七五三の着物でも大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️✨

袖に腰紐を通してかぶせて抱っこしてる人の首後ろで結ぶ感じです🙌

うちも主人の七五三の着物があると言うので、下の子のお宮参りはそれを使う予定です😄

みかん🍊

コメントありがとうございます!
まとめての返信になってしまいすみません🙇‍♀️

仕立て直しせずに着れるということで安心しました✨(高いイメージだったので💦)
まずは着物の状態を確認しないといけないですが😂大丈夫だったら着せようと思います!

ありがとうございました💕